★この記事でわかること
◇好きな音楽バンド、ミュージシャンのライブを見逃さないようになる
◇好きな音楽バンド、ミュージシャンのライブスケジュール
◇Bandsintownの使い方
日々の仕事で辛いことや悩んでしまうことがあっても、
ライブやコンサートで音楽を聴くことは生きるパワーを貰える素敵な空間ですよね。
しかし仕事が忙しくて気づいたら好きな音楽アーティスト、バンドのライブが終わっていた・・・
という経験ありませんか?
その時のショックは計り知れないものです・・
私も経験したことがるのでお気持ち分かります(笑)
有名アーティストだと1年に一度あればよいですが、3,4年に一度
海外アーティストだと数十年に一度来日すればよいなんていう場合もあります。
そんなアーティストを一度見逃すと中々、次にライブへ行ける機会がなかったりしますよね。
今回はそんな忙しいあなたに50万以上の音楽アーティストやバンドの
ライブや最新情報を見逃さずにチケット購入までチェック出来るアプリ"Bandsintown"を紹介します。
まずはアプリをインストール!
●アプリ名:Bandsintown Concerts
●アプリ作者:Bandsintown Inc.
●対応OS:iOS/Android
●評価:
●料金:無料
ライブを見逃さないアプリ"Bandsintown"とは
音楽アーティストの情報に特化した"Bandsintown"
(画像引用:公式HP)
Bandsintwonは音楽アーティストの最新情報に特化したHPです。
確認できる最新情報を下記にまとめました。
・アーティストの最新ライブ情報、ライブスケジュール
・最新フェス情報、会場の検索
・チケットの売れ残り情報
このHPでお気に入り音楽アーティストの最新情報が集約されているのでわかります。
ほぼ国内、海外の音楽アーティストを網羅しています。
今回、解説する"Bandsintown Concerts"のアプリはそれをスマートに見れるようにしたものです。
上記の情報がすべてスマホアプリ1つで完結できます。
アプリのメリットとして、スマホに通知を送ることにより最新ライブを見逃さなくなります。
また自分用にライブスケジュールを編集して確認できるようにすることも可能です。
"Bandsintown"アプリの初期設定
まず"Bandsintown"の初期設定です。
自分の音楽DNAを構築する
Bandsintownのアプリが自動的に自分の好きな音楽アーティストを選択してくれます。
アプリを開いたら、「はじめに」をタップ。
音楽アプリがいくつか出てきます。
自分が良く聞いている音楽アプリにチェックを入れて「自分の音楽DNAを構築する」をタップ。
そうすると"Bandsintown"が音楽アプリで普段聴いている履歴からスキャンします。
スキャン履歴を元にあなたの好きなアーティストを選択してくれます。
管理人はB'zのファンなのがバレますね(笑)
好きなアーティストにチェックを入れたまま「続行」をタップします。
ライブ情報を見逃さないようにする設定
次に自分の住んでいる現在地を設定する画面になります。
「自分の現在地を使用」をタップしGPSで設定しましょう。
周辺のライブ情報を調べるのに役立ちます。
最後に通知設定をして初期設定を完了させます。
お気に入りのアーティストの最新ライブ情報を見逃しくない方は「通知を受ける!」をタップ。
通知が嫌いな方は「また今度」を押します。
これで最初のアプリ設定は完了です。
"Bandsintown"でライブ情報をチェックする
続いて実際の使い方を紹介します。
お気に入りのアーティストをフォローして、ライブを日程順に確認
アプリのホーム画面はこんな感じ。
アーティスト画像の右上のボタンを押すとお気に入りアーティストをフォローできます。
右上の「すべてを表示」ボタンを押す。
あなたにおすすめのアーティストのライブが日程順に表示されています。
右上の設定ボタンで検索順を並び替え出来ます。
ライブ開催日が遅くてもチケット発売日が早い可能性があります。
チケット発売順の並び替えは助かりますね。
Bandsintownでチケットを入手する方法
検索タブで「アーティスト名」を入れて検索可能です。
気になるアーティストを選ぶと最新のライブ情報が出てきます。
チケットが発売されているアーティストは「チケットを入手」からチケット購入サイトへ遷移できます。
気になるライブはスケジュールに登録
「Remind Me」をタップすると
一番右タブのプロフィール欄に参加予定のライブに追加されます。
見逃したくないライブはチェック入れておきましょう。
開催日の日付を押すとカレンダーアプリに予定を追加できます。
通知設定をカスタマイズ
アラートタブは右上の設定ボタンを押します。
フォローしているお気に入りのアーティスト最新ライブ情報やスペシャルメッセージを受け取ることができます。
受け取りたい方はモバイル通知を「ON」にしておきましょう。
<まとめ>
Bandsintownの出来ること
- 音楽アーティストの最新LIVE情報をチェックできる
- チケット購入のまとめ情報と購入ページにいける
- 行きたいLIVEをカレンダーアプリのスケジュールに追加できる
- 通知機能で好きなアーティストの最新情報をお知らせしてくれる
今回はお気に入り音楽アーティスト、バンドの最新ライブ情報を
見逃さずにチェックし、アラートもしてくれるアプリ"Bandsintown"の使い方を解説しました。
自分で参加するライブのスケジュールもしっかりチェックしておくことが出来るので
うっかりライブを見逃した…、チケット買い忘れた...がなくなります。
是非、音楽アーティスト、バンドのライブが好きな方はインストールして損のないアプリです。
私も"Bandsintown"で次回のGreenDayの来日が決まった際は絶対に見逃さなように
チェックしていきたいと思います!笑
これ以外にもライフスタイルに役立つスマホアプリの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
-
【iOS】YouTubeを広告なしでバックグラウンド再生する無料アプリ"Video Lite"
悩む人 Youtubeの広告がうっとうしいなぁ...Youtubeプレミアムは高いけど広告なしでバックグラウンド再生もできるって魅力だな。なんかよい方法ないかなぁ...。 この記事では上 ...
続きを見る
こちらもCHECK