広告 VPN/ウィルス対策 セキュリティ/保守

【最新】ウェブルートの評判は?フルクラウド型の超軽量セキュリティアプリ

2023年4月7日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

★この記事でわかること

◇"WEBROOT(ウェブルート)の特徴

・セキュリティアプリとの比較
・メリット、デメリット
・ウェブルートがオススメな人

 

スマホのセキュリティ対策アプリ"ウェブルート"をご存じでしょうか。

ウェブルート(正式名称:ウェブルート セキュア エニウェア(Webroot Secure Anywhere))はアメリカでモバイルシェアNo.1のセキュリティソフトです。

徐々に日本でもシェアが増えつつありますが、まだまだ知らない方も多いとおもいます。

 

(画像引用:Webroot公式)

 

この記事ではウェブルートの特徴と評判を紹介していきます。

他のセキュリティアプリとも比較して、解説していくので、ウェブルートがあなたに合ったセキュリティアプリかどうか判断できるでしょう。

 

また、モバイルセキュリティについては、コチラの記事で詳しく解説しています。

モバイルセキュリティ徹底解説の記事は👇

 

Webroot Mobile Security

Webroot Mobile Security

Webroot Inc.無料posted withアプリーチ

●アプリ名:Webroot Mobile Security
●アプリ作者:Webroot Inc.
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:550円/月

世界最軽量のセキュリティアプリ!

WebrootアプリDLはコチラ

※70日間、返金保証あり!

 

 

スマホのセキュリティはいらない?

スマホのネット被害は近年、増加中

(画像引用:Webroot公式マニュアル)

近年、スマホを攻撃する悪質なマルウェア、ランサムウェアといったウィルスのレベルは格段に進化

出所が分からないアプリをインストールすると、ウィルスは内部に侵入しスマホを遠隔で操られ、大切なデータを失ってしまいます。

 

また、スマホの詐欺も目で判別するのは難しい巧妙な偽サイトやフィッシングメールが増加

 

詐欺被害も比例するように年々増えており、2021年~2022年にかけて6以上の被害相談が国民生活センターに寄せられています。

2021年10月にNTTドコモはSMS経由のフィッシングメール詐欺被害は約1億円に登ると発表しました。

 

被害対策が簡単にできるモバイルセキュリティアプリ

このような被害にも合わないために、日ごろから出所不明なアプリ、偽サイトや悪質なメールに注意してスマホを使う必要があります。

そうはいっても中々難しいと思うので、簡単にセキュリティ対策できるのがモバイルセキュリティのアプリです。

 

Android(アンドロイド)は特にセキュリティ強化が必要

特にセキュリティ対策をした方がよいのがAndroidのスマホ。PhoneはiOSのサンドボックスなど強いセキュリティが最初から入っています。

しかし、Androidはアプリ開発の自由度がとても高く、セキュリティがiPhoneに比べ非常に弱いです。

 

日常使いでも、出所不明なアプリが間違ってインストールされてしまう可能性があります。Androidは別でセキュリティ対策をしっかりした方が良いでしょう。

もちろんiPhoneユーザー安心感をより持てるようにも追加で入れても大丈夫です。

 

ウェブルートと他社セキュリティアプリの比較

セキュリティアプリ比較表

McAfee
モバイルセキュリティ
ノートン360デラックス ウィルスバスター
クラウドプレミアム
ウェブルート
セキュアエニウェア
料金(Android版) 1年:8,000円(5台) 1年:7,680円(3台まで可) 1年:8,470円(3台まで可) 1年:6,600円(3台まで可)
スキャン速度 2.4時間 2 5.5分 2
メモリ使用量
(システムアイドル時)
157MB 約60MB 約95MB 5.5MB
スマホ保護機能 99.7% 99.3% 99.1% 96.3%
マルウェア対策
盗難対策
フィッシングサイトブロック △(iOSのみ)
個人情報保護 ×(別売り)
アプリロック × × ×
VPN ×(別売り) ×
サポート 9:00-21:00(毎日) 10:00-19:00(平日のみ) 9:30-17:30(毎日) 10:00-19:00(毎日)

(参考)・各モバイルセキュリティ公式サイト   ・AV-TEST(https://www.av-test.org/en/)   ・PASSMARK(https://www.passmark.com/japanese/index.php)

 

ウェブルートのデメリットはスマホ保護機能がやや劣る

ウェブルートはスマホ保護機能が他のセキュリティと比べると、やや劣ります
容量を大幅に軽くした分、マルウェアの検出量に差が出てしまうのです。

世界中のサイバーセキュリティ専門家が集まる出版グループのSafetyDetectivesが2023年にテストした結果によると、ノートン、ウィルスバスターマルウェア検出率が100%だったのに対して、ウェブルートは93.1%でした。

参考:SafetyDetectives

 

アプリロックとVPN機能はなし

ウェブルートはアプリを個別にロックする機能はついておりません

また、インターネット通信を暗号化し、外部からアクセスできなくするVPNもなしです。

 

ただ、VPNは個別で優秀なアプリが存在します。必要に応じて別のアプリをインストールすることがオススメです。

安全に使えるオススメVPNアプリの記事は👇

 

ウェブルートがスマホのセキュリティでオススメな理由

ウェブルートはモバイルデバイス専用のセキュリティアプリ

多くのセキュリティソフトはPC向けにつくられ、おまけでモバイルデバイスも利用できるといったものが多いです。

しかし、ウェブルートはスマホとタブレットのモバイルデバイス向けに開発しており、スマホ向けセキュリティソフトといってよいでしょう。
(※WindowsとMac OSにも対応はしています)

 

スマホ向けに開発されたウェブルート4つの速さ

(画像引用:Webroot公式マニュアル)

業界平均 ウェブルート
ウィルスの予約スキャン実行時間 199.89 34.75
アプリのインストール時間 98.24 1.94
アプリのインストールサイズ 1,050.0MB 34.82MB
システム待機時のメモリ使用量 219.2MB 42.0MB

元々、ウェブルートはスマホ向けに開発されたアプリであらゆる部分で高速化と軽量化されています

一般のセキュリティソフトはスマホ本体にダウンロードしたアプリ内でウィルススキャンをするので、容量が重く手動作が遅くなりがちです。

 

ウェブルートの最大の特徴はフルクラウド型(インターネットのサーバー上)でセキュリティ対策を実現できること。

他のセキュリティアプリと比較し、スマホに負荷がかからず、容量が軽い状態を維持できるので動作も速くなります。

 

 

パスマーク社からベンチマークスコア1位を受賞

(画像引用:Opentext)

ウェブルートは2023年2月にパスマーク社が実施したベンチマークスコアではウェブルート総合得点で1位になっています。

※パスマーク社はオーストラリア、シド二ーに拠点を置くCPUのベンチマークなどを計測する世界で最も有名な企業の1つ。

 

製品名 ベンチマークスコア総合点
Webroot SecureAnywhere Internet Security with Antivirus 81
Norton 360 Deluxe 65
Microsoft Defender 63
ESET Internet Security 62
AVG Internet Security 59
Malwarebytes Premium 57
Trend Micro Internet Security 44
McAfee Total Protection 42
Bitdefender Internet Security 35

(出典:Passmark Software Webroot_SecureAnywhere_Internet_Security_with_Antivirus_Performance_Benchmarks_2023_Ed1)

 

(画像引用:Webroot公式マニュアル)

ウェブルートは2019年にも同ベンチマークスコアのコンテストで1位になっています。

ウェブルートは世界中に3000万人と22万社の利用ユーザーがおり、5500万台以上のモバイルデバイスを保護

モバイル業界でフルクラウド型セキュリティのパイオニアの地位を築いています。

 

ウェブルートの評判

実際にウェブルートの評判はどうなのでしょうか?
Twitterの口コミを抜粋してみました。

 

 

 

 

 

ユーザーからも、フルクラウド型の軽量&高速なメリットが好評。
スマホでゲームを良くする方が気に入って使っているようです。

 

Webroot Mobile Security

Webroot Mobile Security

Webroot Inc.無料posted withアプリーチ

 

世界最軽量のセキュリティアプリ!

WebrootアプリDLはコチラ

※70日間返金保証あり!

 

まとめ

ウェブルートはこんな方におすすめ

  • 動作が軽いセキュリティアプリを入れたい
  • 本体のメモリ(容量)を圧迫したくない
  • スキャン時間をできるだけ短くして、ウィルス検出したい
  • 24時間、自動のマルウェア(ウィルス)対策でスマホを守りたい
  • コストを抑えたい

ウェブルートは動作が軽いセキュリティアプリでスマホの本体容量を圧迫しません。

ウェブルートはスマホ本体の動作を軽く、快適に使いながら、ウィルス対策したい方にオススメです。

というわけで、スマホゲーマーの方には最適なセキュリティアプリかもしれません...

 

こちらもCHECK

モバイルセキュリティは必要ない?【元携帯ショップ歴8年のプロが解説】

「パソコンにはセキュリティソフト入れているけど、スマホには必要?」   「携帯ショップで提案されたけど、本当に必要なのかわからなかった...」   スマホを新たに購入したときに、導 ...

続きを見る


こちらもCHECK

【最新】無料のVPNアプリは危険?安全なVPNの選び方とおすすめ4選

★こんな悩みはありませんか? 無料のVPNアプリって危険なの? 安全に使えるVPNアプリってないの?   この記事は上記の疑問を解決します。   この記事でわかること 無料のVPN ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-VPN/ウィルス対策, セキュリティ/保守
-, , , , , , , , ,