広告 スポーツ ライフスタイル

【5分でデキル】自宅でパーソナルトレーニング"MoovBuddy"アプリ

2023年4月15日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

★この記事でわかること

◇MoovBuddyの特徴

・特徴と使い方
・口コミと評判
・MoovBuddyがオススメな人

健康のためにトレーニングしようと思っても、継続するにはお金と時間が必要です。

ジムに通って環境を変えるのも大切ですが、フィットネスクラブだと月額1万円ほどかかります。

格安ジムでも月額3,000円~からで、そこそこの費用は必要です。

今回、紹介するのはMoovBuddyというパーソナルトレーニングアプリ。

本物の理学療法士と医師によって訓練されたAI が、病気やケガ予防から身体健康をサポート

もちろん、筋トレやダイエットなどのトレーニングメニューもあり、自宅で簡単に始められます。

(画像引用:MoovBuddy公式)

トレーニングメニューは100種類以上あり、5分からできる短いトレーニングが多くそろっています

有料会員になると、すべてのトレーニングメニューが解放されます。

最安プランだと月額675円~気軽に始められ、ジム通いに比べて費用と時間を大きく抑えることができます。

 

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

DIGITALLENCE無料posted withアプリーチ

★Premium2週間無料プロモコード SHV4N696606

●アプリ名:MoovBuddy
●アプリ作者:DIGITALLENCE
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

 

 

MoovBuddyはフィットネスと健康を改善するためのアプリ

MoovBuddyはお家でできるトレーニングを、利用者のフィットネスレベルや健康状態に合わせてサポートしてくれるアプリ

沢山の短いトレーニングをビデオ付きで解説してくれるので、アプリ内のコーチと一緒に自宅ですぐに実践できます。

MoovBuddyは全身のエクササイズを網羅しており、目的別で異なるエクササイズを行うことができます。

MooveBuddyの特徴

カスタマイズされたトレーニングプラン

MoovBuddyは沢山のビデオ付きエクササイズを提供しています。

痛みの緩和や姿勢の改善など目的に応じてカテゴライズされたエクササイズから自分に合うものを選べます

「+」を押すと、MoovBuddyで実際にできるトレーニングメニューが開きます。

痛みの緩和

痛みの緩和のメニュー
  • 手首
  • 背中の上部
  • ネック
  • ショルダー
  • ヒップ
  • 足首

姿勢の改善

姿勢の改善メニュー
  • 姿勢改善
  • 21日間ポスチュアチャレンジ
  • 猫背改善エクササイズ
  • スマホ首改善エクササイズ
  • 猫背改善エクササイズ-道具なし
  • 立ってできる8つの姿勢改善エクササイズ
  • テックネックチャレンジ

強いトレーニング

強いトレーニングメニュー
  • 腰の強化トレーニング
  • 背中の強化トレーニング
  • 肩の強化トレーニング
  • 体幹強化トレーニング
  • 脚部の強化トレーニング
  • ヒップの強化トレーニング
  • 足首強化トレーニング

シーン別エクササイズ

シーン別エクササイズのメニュー
  • 10分間全身エクササイズ
  • 20分間全身エクササイズ
  • 消化促進/お腹の張りを予防するエクササイズ
  • ブランクチャレンジ/上級
  • 身体が目覚める起床時のベッドエクササイズ
  • 良い睡眠のためのエクササイズ-7分間

オフィス・ワークアウト

オフィスワークアウトのメニュー
  • 【上半身】リラックス&ストレッチ/4分間
  • 首、腰&方のストレッチ
  • 脚のエクササイズ
  • 脚のリラックス&ストレッチ/4分間

呼吸法

呼吸法のメニュー
  • 運動に備える
  • 心を落ち着かせる呼吸法
  • 呼吸の焦点を合わせるテクニック
  • さわやかな呼吸法
  • 腹式呼吸
  • リラックスした4-7-8呼吸法

女性特有の不調を治す

女性特有の不調を治すメニュー
  • 生理痛を緩和するストレッチ
  • 産後エクササイズ
  • セルライト撲滅エクササイズ

ケーゲルエクササイズ

ケーゲルエクササイズのメニュー
  • 尿トラブル改善エクササイズ
  • ケーゲル体操-始める前に
  • ケーゲル体操-遅い繰り返し
  • ケーゲル体操-速い繰り返し
  • ケーゲル体操-上級

運動療法

運動療法のメニュー
  • 線維筋痛症
  • 骨粗しょう症
  • 静脈瘤

バランスとウォーキングのトレーニング

バランスとウォーキングメニュー
  • バランスボールトレーニング
  • 「歩く」ためのバランスアップトレーニング
  • めまいを解消!トレーニング

ゲーマー向けのエクササイズ

ゲーマー向けメニュー
  • 猫のストレッチ
  • 手首のストレッチ&エクササイズ
  • 【ゲーマー向け】首こり解消ストレッチ
  • 背中のこり緩和エクササイズ

長旅に最適なエクササイズ

長旅に最適なエクササイズメニュー
  • 血流促進エクササイズ
  • 足のむくみ予防エクササイズ-4分間
  • 長時間の移動も快適リラックスエクササイズ

進捗トラッキング

プロフィール欄でトレーニング期間や実施したエクササイズの数を進捗トラッキングします

また、日常生活に適用できる短く効率的なエクササイズを自分の状態に応じて取得することもできます。

・痛み改善度
・ボディモビリティ
・姿勢

をグラフで可視化して見ることができます。

 

健康的な生活や病気予防のヒント

Moovbudyではエクササイズの成果が、さまざまな効果を日常の生活にもたらすことを紹介しています

運動はストレスや消化をに良い影響を与えたり、糖尿病などの対策が可能です。

利用者はこれらのヒントをMoovBuddyで詳しく得ることができます。

(画像引用:MoovBuddy公式)

★Premium2週間無料プロモコード SHV4N696606

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

DGT YAZILIM SAGLIKVE DANISMANLIK HIZMETLERI ANONIM SIRKETI無料posted withアプリーチ

MooveBuddyの使い方

トレーニングプランの作成と実践

アプリ内では個別のパーソナルプランやトレーニング目標をつくることが可能です。

リマインダー機能

リマインダー設定をすることでトレーニングを習慣化できます。

トレーニングの実践

トレーニングはレベルが1~3に分けられています。
最初の準備画面でトレーニングごとに必要な道具、エクササイズレベル、目安時間がわかります。

1回目はビデオ付きでコーチが見本を見せてくれ、英語は日本語翻訳付きです。

10秒程度の短いトレーニングを8セット続けます。
次のセットまでの合間は5秒間隔(+10秒ごとに調整可能)で移ります。

 

【iOS】ヘルスケアとの連動

iOSのヘルスケアアプリとも連動して、トレーニングの後追いが可能です。

アップルウォッチとも同期可能で、実施中のエクササイズを計測できます

MooveBuddyの料金

無料プランと有料プランの違い

MoovBuddyのすべての機能を使うには、プレミアムサブスクリプションの有料プランへ加入が必要です

月額675円~から加入ができるので、ジムに行くよりも非常に安く在宅トレーニングできます。

無料 ★Premium
料金 無料 月額プラン:2,100円/月
半年プラン:5,200円/月(月額866円)
1年プラン:8,100円/年(月額675円)
毎日の短いトレーニング
個人ごとのエクササイズプラン -
100種類以上の運動プログラム -
呼吸法 -
課題 -
身体の健康に関するヒント 一部

自分の目的や体の状態に合わせたトレーニングのカスタマイズは、有料プラン限定となっています

無料プランでも短いトレーニングが10種類程度、利用できます。
まずはMoovBuddyがどんなアプリなのか知るために使ってみるといいでしょう。

2週間無料プロモコード

MoovBudayにはプロモコードを入れる欄があるので、下記のコードを入れると2週間無料で有料プランが使えます

(画像引用:MoovBuddy公式)

★Premium2週間無料プロモコード SHV4N696606

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

DGT YAZILIM SAGLIKVE DANISMANLIK HIZMETLERI ANONIM SIRKETI無料posted withアプリーチ

MooveBuddyのユーザーレビュー

App Store、GooglePlayのユーザーレビューまとめです。

日本向けにリリースされて間もないアプリで、まだ日本人のレビューが少ないので海外ユーザーの評価も掲載。

全世界では320人に評価され★4.6の総合評価のレーティングです。

MoovBuddyの悪い評価

★★★☆☆

Girl611,

素晴らしいエクササイズだが...
エクササイズとそれに付随する動画が大好きです。しかし、アプリ全体が複数の点で不具合があり、実際に私のデータを追跡してくれません。ちょっとイライラします。

★☆☆☆☆

TinaMis,

悪い買い物
生涯料金を安く設定していた第三者を通じて、誤って購入をしてしまった。請求書をもらったら、かなり高くなっていた。購入から1週間も経っていないのに、返金を拒否されました。また、私が支払った料金であるにもかかわらず、プレミアムにアクティベートされることはありませんでした。50ドルも損して、もう使うことはないでしょう。

★☆☆☆☆

ちにゃ。

知らない間に年間プレミアム会員に課金されてた

プレミアム会員のようなのに、いつまでもエクササイズのメニューが鍵付きで見れない。

上記の評価に関しては、アプリのサブスクリプション登録の際に料金はしっかり提示されています。
恐らく、利用者側が勘違いで登録してしまったのを放置して請求が発生した可能性が高いです。

★★☆☆☆

go now 

英語のアナウンスに日本語で字幕付き。

字幕が小さく見づらい。 次の動作に移るのにカウントがないので動画再生中のなにもしない時間がストレスになる。 内容は良さそうなので残念です。

確かに字幕はそこまで大きくありません。

ただ、最初のチュートリアル動画をしっかり見てトレーニングに移行すれば問題なように感じます。

次のセットに移る際はカウントはアプリ画面に表示されます。しっかりスマホを見える位置に置きましょう。

 

MoovBuddyの良い評価

★★★★★

Arlien Brandom,

簡単でやる気が出る

私は32歳で、ずっとアスリートでしたが、ストレッチの価値を見出すことはありませんでした。年齢を重ね、筋肉や骨が18歳の頃のように保たなくなった今、ストレッチの価値を実感しています。今までストレッチの習慣があっても、すぐに効果が出ずに諦めてしまうことがありました。このアプリのおかげで、簡単なものからコツコツとやるようになり、少しずつ効果が出てきています。

★★★★★

Loyd Dobbler,

怠け者だけど、これが好き

4ヶ月間ほとんど動いてないし、体型もめちゃくちゃ崩れている。そんな時、ふとしたきっかけで、「ちょっと時間あるかな」と思ったんです。効果もあるし、難しくはないです。このアプリは最高です!

★★★★★

bogsesh,

姿勢の良さ

このアプリのおかげで姿勢が良くなり、腰の痛みも軽減されました

★★★★★

Caison Wassell,

初心者に最適なアプリです!
この1週間、朝のストレッチを記録するためにこのアプリを使っていますが、気が散ってストレッチを思い出せない朝に思い出させてくれるだけでなく、iPhoneに付属する健康アプリともうまく連携しています!

★★★★★

Lauraetta Dominicacci,

ユーザーフレンドリーです!このアプリが大好きです!
このアプリを本当にありがとうございます。今朝1回、寝る前に1回使いましたが、すでに毎日使っている自分がいます。とても簡単で、ガイド付きストレッチのアプリに必要なものはすべて揃っていて、不要なものは一切ありません。とてもシンプルです。とても気に入っています。

(参考:App Store MoovBuddy)

海外では家で簡単にできるフィットネスアプリとして有名なMoovBuddy。Google PlayStoreだけでも10万以上のDL数があります。

高評価の全般は少しのスキマ時間で簡単に始められるガイド付きトレーニングがよいとのこと。

「姿勢がよくなった」「トレーニングの習慣がつくれた」と健康に関しての改善も見られているようです。

(画像引用:MoovBuddy公式)

★Premium2週間無料プロモコード SHV4N696606

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

MoovBuddy: 理学療法, ウェルネス トレーニング

DGT YAZILIM SAGLIKVE DANISMANLIK HIZMETLERI ANONIM SIRKETI無料posted withアプリーチ

まとめ

MoovBuddyがおすすめな人

  • 外に出ず、自宅で気軽にトレーニングをしたい
  • ジムに行く費用を抑えたい
  • 仕事などで時間がないため、短時間でデキるダイエットをしたい
  • 毎日、少しの空いた時間で筋トレしたい
  • 多彩な呼吸法で精神を和らげたい
  • 少しの運動で精神、健康の調子を整えたい

MoovBuddyは自宅にいながら、利用者の健康レベルに合わせてエクササイズをカスタマイズできるヘルスコーチアプリ

また、呼吸法や生理痛の緩和など、メンタルヘルスや不安緩和のための唯一のフィットネスアプリとしても、海外で人気を博しています。

睡眠前、勤務中の空き時間、ゲームの休息時間など...様々なタイミングで活用できます

こちらもCHECK


こちらもCHECK

【最新】血圧を記録し、経過観察できるアプリ"血圧ノート"

★この記事でわかること ◇アプリ"血圧ノート"について ◇血圧の平均値、変化を記録する方法 ◇ヘルスケアアプリとの連携方法   脳卒中や心臓病、肝臓病などを予防する上で、非常に大切なのが高血 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-スポーツ, ライフスタイル
-, , , , , , , , , , , , , ,