広告 トレンド/情報 ライフスタイル

【初心者は必見】おすすめサウナの見つけ方!サウナ検索アプリBEST3

2023年4月30日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

(画像引用:サウナーチ公式)

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

CREAKS, Inc.無料posted withアプリーチ

★この記事でわかること

◇サウナが人気の理由

◇お気に入りのサウナを見つける方法

◇人気のサウナ検索アプリBEST3

少し前、「サウナはおじさんがいく場所」というイメージがありました。

しかし、最近は老若男女問わず、サウナは人気です

健康によいという評判が広がっただけではありません。
「ととのえる」という行為が人気で、サウナは一大ブームとなりました

この記事ではサウナが人気の理由と、おすすめのサウナ検索アプリを3つ紹介します。

 

 

サウナブームの到来

サウナが人気の理由3つ

サウナが人気の理由として、3つの理由が挙げられます。

  • クロースドカルチャー(粋な場所)が若者の間で人気
  • サウナブーム(ととのうブーム)が拡大
  • 健康・美容への意識の高まり

上記の理由から温浴業界に一大イノベーションが起こり、サウナや岩盤浴など新しい施設が増えています。

 

クローズドカルチャーと「ととのう」ブームの拡大

今、若者は沢山の人が集まる所(オープンカルチャー)よりも、趣味や趣向が似たメンバーの少数で粋な場所(クローズドカルチャー)に集まり、休日を過ごす方が人気になってきています。

そんな中、サウナで「ととのう」ブームが拡大したと思われます

「ととのう」とは温浴と水風呂を交互に繰り返すことによって、得られる快感・リラックス状態のことを指します。

具体的には「頭が真っ白になる」「無の境地」「ぶわぁーっとした快感が押し寄せてくる」などの感覚です。

サウナの写真をSNSで投稿される方も多く、急速にサウナブームは若者の間で拡大しました

 

健康と美意識の向上

SNS、インフルエンサーなどの影響もあり、若者の間で健康と美への意識が急上昇。

サウナ好きをサウナ―と呼び、サウナの情報発信をTwitterやインスタグラムですることにより、ブームの火付け役となっています。

(出典:@Press

ある調べによると、Twitterにおけるサウナ関連の口コミ数は2020年1月から2022年6月にかけて280%増長

2020年1月時点では約21万件の投稿数が2022年6月時点だと61万件に増えています。

 

身体疲労改善に最適なサウナは血行をよくし、汗で老廃物を出すことから健康に大きなプラスの作用が働きます

肌のターンオーバーも促進し、美肌効果も期待できるので、美意識が高い男女に人気なのです。

 

どんなサウナ施設がある?

一大サウナブームで、全国にサウナ施設が増えました。

中には、高級ホテルを思わせるラグジュアリーなサウナ、北欧デザインでオシャレな個室サウナなど沢山の素敵な施設があります

どんなサウナ施設があるか、少しだけ紹介していきましょう。

 

ドラマ「サ道」の舞台"カプセルホテル&サウナ北欧"

(画像引用:日本全国ご当地サウナ委員会

ドラマ"サ道"の聖地巡礼スポットで人気のカプセルホテル&サウナ”北欧”。

上野にある「フィンランド式」サウナで、110℃を超える熱々のサウナルームは発汗に最適です。

サウナストーンにアロマオイルをかけて室内温度を高めるセルフロウリュもできます。

 

コミックスを読みながら、休めるリクライニングルームも完備。サウナ好きなら一度は訪れたい施設です。

 

サウナ施設名 カプセルホテル&サウナ北欧
住所 東京都台東区上野7-2-16
URL https://www.saunahokuou.com/

(画像引用:サウナーチ公式)

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

CREAKS, Inc.無料posted withアプリーチ

 

横浜に誕生した蒸気サウナルーム"ハレタビサウナ"

(画像引用:ハレタビサウナ公式)

横浜観光のついでにハレタビサウナで一汗かくのはいかがでしょうか。

ハレタビサウナは港町=横浜の赤レンガ建築をモチーフにインダストリアルな空間をデザイン。

中央にあるのは日本初の蒸気ストーブです。圧倒的な存在感でカッコよすぎます...。

 

(画像引用:ハレタビサウナ公式)

発汗したら、良い匂いが漂う漢方浄水水風呂にGO!天井に大型の扇風機がついており、頭から身体を冷風で癒してくれます。

サウナ施設にはジャズバーの雰囲気が漂うカウンターバーがあり、オリジナルサウナドリンクが飲めます。

 

サウナ施設名 ハレタビサウナ
住所 神奈川県横浜市中区山下町216 3F
URL https://hare-tabi.jp/

 

新宿のプライベートサウナ"yksi SAUNA (ユクシ サウナ)"

(画像引用:yksi SAUNA公式)

yksi SAUNAは新宿駅から徒歩5分の場所にあるフィンランド式の完全個室サウナです。

全5部屋しかないので、行くときは予約必至でしょう。

 

(画像引用:yksi SAUNA公式)

完全個室のサウナ空間は「ととのう」為に十分な環境。大都会の中心で日々の喧騒を忘れて、リラックスできます。

サウナ枕やセルフロウリュも完備されています。

 

(画像引用:yksi SAUNA公式)

サウナの後はリラックスできる椅子に腰かけ、Bluetoothスピーカーで音楽を聴きながら、まったりしましょう。

人目を意識せずに、自分だけの空間でサウナを堪能できます。

サウナ施設名 yksi SAUNA
住所 東京都新宿区西新宿7丁目16-2
URL https://yksi ss.com/

 

サウナーにおすすめ!「サウナ検索アプリ」BEST3

全国各地にあるサウナ施設、一口にサウナといっても自分との相性があります。

以下で紹介するサウナ検索アプリで、ぜひ自分だけのお気に入りサウナを見つけましょう。

 

1位.サウナ―には必携アプリ!"サウナーチ"

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

サウナーチ -サウナプラットフォーム-

CREAKS, Inc.無料posted withアプリーチ

●アプリ名:サウナーチ -サウナプラットフォーム-
●アプリ作者:CREAKS, Inc.
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

サウナ×サーチの語呂でキャッチーな名前のサウナーチ。サウナ入門ができるアプリとして、人気急上昇中です

全国のサウナ施設を検索できるのはもちろん、サウナ施設の詳しい情報・写真がサウナ―からの投稿で網羅されています。

 

管理人

初心者にもおすすめのサウナ基本情報や入り方も掲載あり!

 

サウナ―上級者は著名人によるサウナコラムを読めば、よりサウナを楽しむ幅が広がります。

 

2位.サウナ検索に特化したアプリ”サウナイキタイ”

サウナイキタイ サウナ検索アプリ

サウナイキタイ サウナ検索アプリ

サウナイキタイ無料posted withアプリーチ

●アプリ名:サウナイキタイ
●アプリ作者:サウナイキタイ
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

日本全国11,000件のサウナ施設を検索できるアプリ。より詳細な検索条件から絞り込むことが可能です。

サウナ検索機能に特化していて、自分好みのサウナ施設を見つけられるでしょう。

マップから近くのサウナを探すことができるので、今すぐ「ととのいたい」と時も便利です。

2023年2月にリリースしたばかりなので、今後のアップデートもさらに期待!

 

3位.サウナ―と繋がるSNSアプリ”サウナライフ”

サウナライフ

サウナライフ

Shohei Nakagawa無料posted withアプリーチ

●アプリ名:サウナライフ
●アプリ作者:Shohei Nakagawa
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

サウナライフはサウナ好きが集まるSNSアプリ。サウナ―とコミュニティで繋がることができます

他のサウナ―のサウナ関連投稿を見たり、もちろん自分もお気に入りのサウナを投稿することが可能。

他にも日本一の水風呂を決めるコンテストなど企画も盛りだくさん!サウナ仲間をつくりたい方におすすめのアプリです。

 

まとめ

ライフスタイルの一部にまで拡がったサウナブーム。
沢山のサウナ施設が増えており、トレンドはまだまだ急速に拡大中です。

著名人の中には自分だけのサウナを自宅につくる方もいらっしゃいます。
サウナの楽しみ方は人それぞれ、十人十色です。

まずはサウナ検索アプリで行ってみたいサウナを探してみましょう。
これで、あなたもサウナ―の仲間入り!

 

こちらもCHECK

【2023年】安全に素敵な出会いを!目的別おすすめのマッチングアプリ10選

★この記事でわかること ◇年齢層や目的別でおすすめの安全なマッチングアプリ ◇初心者必見!マッチングアプリの攻略法と注意点 「社会人になると仕事が忙しくて中々、いい人と出会う時間がない。」 このような ...

続きを見る


こちらもCHECK

【最新】カーシェアアプリ"エニカ(Anyca)"の評判は?保険や料金も徹底解説

悩む人 カーシェアアプリのエニカ(Anyca)で車を借りようと思ってるけど、評判ってどうなの?保険や料金相場も知りたい!   この記事では、上記の疑問に答えます。   この記事でわ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-トレンド/情報, ライフスタイル
-, , , , , , , ,