★こんな悩みはありませんか?
- つくり方や材料がわからない
- 簡単でうまい料理をつくりたい
- 安くつくって節約したい

時間がかかるから、自炊はしないな...
男性の一人暮らしでは、食事はできあいのモノで済ましがち。
仕事から帰ってくると疲れて、料理するのも面倒くさいですよね。
私自身も料理がめちゃくちゃ苦手でした。一人暮らしを始めたときは料理しなきゃとレシピ本を買いましたが、料理中に文字を読むのが嫌で挫折...。
しかし、料理がある程度できる今となっては、自炊ができる男性は多くのメリットがあるからおすすめです。
例えば、
- 出来立ての自分が好きな料理を食べられる
- 節約できる
- 栄養が偏るのを防ぐ
- 料理ができると女性の評価が上がる
- 家庭を持ったときに、料理をする奥さんの気持ちがわかる
上記ようなメリットがあります。
私自身は、スマホのレシピ・献立アプリを使ったら、いつの間にか料理が上達....。そして、料理が大好きになっていました。
今は麻婆豆腐やオリジナル無水カレーなどを家族に振舞っています。やっぱり、大切な人に「おいしい!」と言ってもらえると、嬉しいものです。
ただ、料理をしたことがないと、最初は上手くいくか不安ですよね。どうせつくるなら、「美味しくしたい!」と思います。
そこで今回は、男性が簡単に・安く・旨い料理をつくれるレシピ・献立アプリを5選ランキングで紹介します!
レシピ・献立アプリおすすめ5選!男の一人暮らしでも簡単・旨い・安い
1位.レシピ動画の掲載数No.1"DELISH KITCHEN"
●アプリ名:DELISH KITCHEN
●アプリ作者:every, Inc.
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料
ココがおすすめ
- 1分の短い動画で、スピーディーにつくり方がわかる
- 野菜の切り方や、調味料の入れ方など細かい部分が理解できる
- 栄養士・料理研究家がつくった早旨レシピが盛り沢山
初めての料理に、"DELISH KITCHEN"はおすすめのアプリ!1分の動画でまとめられたレシピが満載で、短い時間で美味しい料理がつくれます。
つくってるときに手順がわからなくなっても、動画を一時停止することで再確認が可能。
なんだか気が乗らないときも、"DELISH KITCHEN"の動画を見るだけで料理へのモチベが不思議と上がってきます。
\DELISH KITCHENの人気料理/
(画像引用:DELISH KITCHEN)
>>【iOS】DELISH KITCHENの公式アプリをインストール
>>【Google】DELISH KITCHENの公式アプリをインストール
2位.国内DL数No.1のレシピ・献立アプリ"クラシル"
●アプリ名:クラシル
●アプリ作者:dely, Inc.
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料
ココがおすすめ
- すべてのレシピが1分のショート動画付き
- 1週間分の献立をまとめて作成でき、今日のメニューに困らない
- アプリ内のチラシ機能で近所のスーパーのお得な材料がわかる
国内DL数がナンバーワンの大人気レシピアプリ"クラシル"。
クラシルも一つ一つのメニューに短い動画が付いているので、料理が初めてでも手順がバッチリわかります。
1週間の献立機能は、栄養管理士が健康によいメニューを提案。毎日、メニューを考える手間がなく、忙しいときにも健康に気を使えます!
\クラシルの人気料理/
(画像引用:クラシル)
3位.日本の食品メーカー30社が監修"うちれぴ"
●アプリ名:うちれぴ
●アプリ作者:SAPPORO HOLDINGS LIMITED
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料
ココがおすすめ
- 日本の食品メーカー30社に、監修をお願いした2万点のレシピを掲載
- つくった料理をレシピ帳に登録して、リピート調理がサクッとできる
- 「ビールに合うおつまみ」や「キムチの素レシピ」などの限定レシピを掲載
”うちれぴ”は、SAPPOROや日清などの日本を代表する食品メーカーのプロたちがレシピを提供しています。
10分~20分で調理できるレシピが多く、簡単にできますが健康的で美味しい料理を網羅。
お気に入りの料理をレシピノートに登録しておけば、次回のリピート調理にスムーズです。
\うちれぴの人気料理/
4位.料理をつくれば、ポイ活できる"楽天レシピ"
●アプリ名:楽天レシピ
●アプリ作者:Rakuten Group, Inc.
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料
ココがおすすめ
- 200万点以上のレシピが無料で見放題
- 10日分の献立ぼ材料をリストアップできる
- 楽天IDと連携し、つくった料理の投稿で楽天ポイントが貯まる
楽天レシピは料理をしながら、楽天のポイ活ができるレシピ・献立アプリ。
マイレシピを投稿 | 50PT |
つくった料理を投稿 | 10PT |
他の人がつくった料理の投稿をもらう | 10PT |
料理をする度に楽天ポイントが貯まり、一人暮らしの楽天ユーザーのモチベを高めます。
100円以下でつくれる超節約レシピも多く、男の時短料理向きです。
\楽天レシピの人気料理/
(画像引用:楽天レシピ)
5位.クッキングモード搭載アプリ"Eレシピ"
●アプリ名:E・レシピ
●アプリ作者:Excite Japan Co.,Ltd
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料
ココがおすすめ
- 毎日365日、料理研究家による新しいレシピが更新される
- 材料から今日のご飯を検索できる
- 横画面にするとクッキングモードになり、工程画像が拡大される
Eレシピは専門家監修の新しいレシピ・献立が、毎日更新されるので常に新しい料理に出会えます。
使いたい食材からレシピを検索できるので、冷蔵庫にあるもので料理が可能。
クッキングモードにすることで、画面が横に拡大されて暗くならず、調理中もあせらずに手順を確認できます。
\Eレシピの人気料理/
(画像引用:Eレシピ)
男の一人暮らしでレシピ・献立アプリを使うメリットは?
料理アプリを使うメリット
- 初めてでも失敗しにくい
- 時短になる
- 健康管理に役立つ
- 節約につながる
順番に解説していきます。
初めてでも失敗しにくい
料理を初めてするときは、文章だけをみても上手く再現できず、失敗してしまうことも...。
- 材料の切り方
- 火の加減
- 調味料のタイミング
- 混ぜかた
上記の部分は、料理によって繊細だったりします。料理の感覚をつかむまで、苦労する場合が多いです。
写真・動画がみれる料理アプリを使うことで、文字だけでなく視覚でこれらの調理工程を細かく確認可能。
料理アプリは、掲載されている手順を上から順にすることで、簡単に調理できる工夫がされています。

料理が初めてでも見よう見まねでやることで、限りなく失敗の可能性を減らすことが可能です。
時短になる
料理アプリは初めてでも、簡単に調理できるレシピ・献立が多く掲載されています。
一人暮らしの男性に人気の早旨レシピは、5分~10分の短い時間で調理可能。
材料やレシピを料理アプリで事前に確認することで、調理中に迷うことがなくなります。
健康管理に役立つ
料理アプリは、プロの栄養管理士や料理研究家が監修しているレシピ・献立が多いです。
食の栄養に詳しい方の料理は、身体に必要な栄養バランスが整っています。
忙しいと健康に気をつかう献立を考えるのも一苦労ですが、そのまま再現することで健康管理に役立ちます。
節約につながる
一人暮らしのときは、スーパーに行くといろいろ買ってしまいがち。
しかし、料理アプリによっては、自宅にあるもので簡単に調理できるレシピ・献立が検索できます。
最低限の材料で美味しい料理をつくることで、味覚も満足できるのと同時に節約も可能。
男の一人暮らしに超おすすめなレシピ本2選
料理アプリはページをめくる手間がなく、画面スクロールや動画が見れます。調理工程がかんたんに確認できるのは、料理の始めたてならとても便利です。
ただ、一人暮らしの男性にメガヒットしているレシピ本も2点紹介しておきましょう。
レンジなどを使った時短レシピなど、知っておくと便利な料理知識が掲載されています。アプリで料理にハマったら、追加で覚えておくと料理がさらにデキル男に!
\忙しいときの最高の時短レシピ満載/

著書累計100万部突破、2020年「料理レシピ本大賞 in Japan」大賞受賞。
リュウジ式・レンジ調理の決定版!
Part1 マジで感動的なうまさ、何度も作りたい究極メニュー
Part2 レンジだから到達した、柔らか&ジューシーな肉魚
Part3 普段使いの副菜こそ主役級になる、野菜レシピ
Part4 アイデアでここまでうまくなる、酒泥棒の豆腐&優婉な卵料理
Part5 一食で確実に腹も心も満たします、僕のご飯もの&パン
Part6 実は、麺ってレンジが一番ラクなんです
Part7 この一品で幸せを手に入れよう、至福のデザート
(Yahoo!ショッピングから引用)
\男性に人気の簡単で旨いスタミナ料理を紹介/

◆収録レシピ
とろとろで濃厚 超半熟煮卵
炊飯器1つで完成 さバター飯
ずぼらでこの高級感 究極の玉子丼
箸がとまらない にんにく香る!焦がし醤油の黒旨炒飯
著者代表作!207万viewを記録した やばいプリン
ざくざく食感がたまらない! あられから揚げ
…など、全100レシピ!
(Yahoo!ショッピングから引用)
まとめ
今回は、男性の一人暮らしにおすすめのレシピ・献立アプリを紹介しました。
料理がデキル男性は、女性からも尊敬の目で見られることも...。

料理がデキない男性よりも、好感度は高いですよ。
なにより、自分の食べたい料理を自分でつくって食べれるようになるのは、食の楽しみが一つ増えます。
ぜひ、お気に入りのアプリから好きな料理をつくってみましょう!
この記事で紹介した料理アプリ
1位.レシピ動画の掲載数No.1"DELISH KITCHEN"
2位.国内DL数No.1のレシピ・献立アプリ"クラシル"
3位.日本の食品メーカー30社が監修"うちれぴ"
4位.料理をつくれば、ポイ活できる"楽天レシピ"
5位.クッキングモード搭載アプリ"Eレシピ"
これ以外にもライフスタイルに役立つスマホアプリの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
-
-
【最新】スマホで注文! 出前・フードデリバリーアプリ7選を徹底比較!
★この記事でわかること ◇フードデリバリーアプリの比較 ◇自分におすすめのフードデリバリーアプリ ◇フードデリバリー初めての方向け初回限定クーポン 今日の夕ご飯、買い物に行って料理する時間がないな.. ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【2023年】食品や日用品の配達アプリ!ネットスーパー8選比較!
★この記事でわかること ◇ネットスーパーアプリの比較 ◇あなたにおすすめのネットスーパーアプリ 今回はおすすめのネットスーパーアプリを比較紹介します。 ネットスーパーアプリのメリットはスーパーまで足を ...
続きを見る