広告 SNS/出会い

【どっちから告白?】職場恋愛の付き合うまで長い心理戦を制すテク【体験談あり】

2023年8月19日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

職場で「気になっている人、好きな人」がいる。付き合いたけど、ぜんぜん発展しない...どうすればよいかな?

 

職場恋愛で好きな人がいるけど、お互い仕事が忙しいとなかなか発展しないケースが多いのではないでしょうか。

 

長い心理戦はもどかしい状態ですよね。

 

まずは、職場恋愛中の男性心理について把握し、職場恋愛で付き合うまでの正しい方法を理解しましょう。

 

この記事でわかること

  • "成功確率が上がる"職場恋愛の付き合うまでの期間
  • 職場恋愛で付き合うまでの正しい8ステップ
  • 出会ってから付き合うまでが長い男性心理
  • 職場恋愛の体験談

私も約8年間の社会人生活で職場恋愛を3回経験してきました。

今のパートナーは職場恋愛で3回目にお付き合いした女性です。今はお互いの仕事を分かりあっているので、よい関係が築けています。

この記事では、男性視点の心理を解説し、女性が職場恋愛で上手くアプローチする方法についてお伝えしていきます。

 

職場恋愛で参考になる恋愛相談アプリについて、以下の記事でまとめています。

こちらもCHECK

【無料あり】学生から社会人に人気!おすすめの恋愛相談アプリ5選

悩む人 気になる人とのことを話したいけど、恋愛相談できる相手が周りにいない...誰に相談すればよいの?   恋愛の悩みを聞いてもらいたいけど、心から頼れる人がいなかったり、恥ずかしさやプライ ...

続きを見る

目的別のマッチングアプリについて、以下の記事でまとめています。

こちらもCHECK

【2023年】安全に素敵な出会いを!目的別おすすめのマッチングアプリ10選

★この記事でわかること ◇年齢層や目的別でおすすめの安全なマッチングアプリ ◇初心者必見!マッチングアプリの攻略法と注意点 「社会人になると仕事が忙しくて中々、いい人と出会う時間がない。」 このような ...

続きを見る

 

成功確率が上がる"職場恋愛の付き合うまでの期間"

職場恋愛で付き合うまでの期間は人それぞれですが、一般的にどのくらいなのでしょうか。

 

職場恋愛の期間についてのアンケート調査では、一番高い割合が1~5年未満の39%と中々の長期戦になっています。

次点で6ヶ月~1年未満が23%1~6カ月未満が21%で短い期間が続きます。5年以上の超長期戦は全体の12%1ヶ月の未満の超短期戦は5%です。

 

ねこ博士

1年以上、進展がなくても諦める必要はないね!

 

出会ってから付き合うまで長い男性心理

お互いに信頼がおける相手と分かりながら、出会ってからなかなか恋愛に発展しない。

このような状態が続くと、相手は私のことが好きじゃないとネガティブに思いがち。では、付き合うまでが長い男性心理をひも解いていきましょう。

そもそも社内恋愛はありと思ってるのか?

調査方法:インターネットログイン式アンケート
調査対象:マッチアラーム会員 (http://matchalarm.com/)
調査数:20・30代の独身男女1,588件

マッチアラームの調査によると、男性は70%以上、女性は60%以上が社内恋愛を肯定的にみています。

では、職場恋愛が長くなりやすいのは何故でしょうか。

 

【男性心理①】お金・お酒・恋愛への3大欲求を抑えている

会社の組織で働く男性は、社内評価を落とすことに拒否感を示します。

特に、お金・お酒・恋愛の3大欲求は社内評価を下げる要因になりやすく、恋愛したくても我慢している人が多いというのが本音です。

ねこ博士

職場恋愛のトラブルで、社内評価が大きく下がってしまったという事例も少なくないよ!

 

【男性心理②】別れた後が面倒くさい

職場恋愛における男性心理の2番目に、別れた後が面倒くさいという気持ちも存在します。

実際に付き合っているときは良いものの、別れた後で現場が同じだと毎日、顔を見るのが辛くなってしまいます。

気まずくなった男性から部署移動を申し出るケースもあり、仕事に支障をきたす可能性も大きいです。

 

ねこ博士

リスクを考えると、恋に踏み切れない男性も多いんだね!

 

私も二度の別れを社内で経験しましたが、最初の別れた彼女は取引先の男性と新しくお付き合いをしていました。

その男性と毎週ミーティングをしないといけず、内心とても苦しかった思い出があります。

 

 

職場恋愛で付き合うまでの正しい8ステップ

いろいろ障壁が高い職場恋愛ですが、

  • 職場の厳しさ、やりがいを共有できる
  • パートナーがいるから、会社に行くのが楽しい
  • お互いの仕事への理解がある

など、さまざまなメリットもあります。では、職場恋愛で付き合うまでの正しいステップを紹介しましょう。

 

 

STEP1.明るい挨拶を心がけ、相手によい印象を持ってもらう

仲良くなりたくても、いきなり距離を縮めにいったら相手に引かれてしまいます。

まずは、社内で出会ったときに挨拶を徹底するところから始めましょう。

このとき笑顔を絶やさず、常に明るく挨拶すれば、相手に笑顔が素敵な人だなと好印象を持ってもらえます。

 

STEP.2 相手と会う頻度を高める

相手が自分のことを認識しているなら、次は出会う頻度を徐々に高めるのがポイント

出社・退社の時間、休憩のタイミングなどが分かれば、それとなく自分も同じ時間に同じ場所へ行ってみましょう。

相手の視界に自分が映る頻度が多くなれば、少しづつ相手の中であなたへの意識が高まっていきます。

 

ねこ博士

ただ、アピールのし過ぎはNG!あくまで日に1~2回、自然にやるのがポイントだよ!

 

STEP.3 相手の興味を知る

相手の興味を知ることができれば、いざ話すタイミングがきても話題をつくることが可能です。

共通の友人と、好きな人のことを話すタイミングがあれば、趣味や興味を聞いてみましょう。

もし話すタイミングなくても、SNSが分かれば休日なにをしているかなどがわかります。

 

ねこ博士

相手の趣味知識がなくても、インターネットなどで情報収集しておこう!

 

STEP.4 きっかけをつくり話してみよう

お昼ご飯、飲み会、休憩スペース等で相手と会うタイミングがあれば、勇気を出して話してみましょう。

挨拶で明るい印象を相手に持たれてれば、スムーズに会話できる可能性が高いです。

 

ねこ博士

相手の興味を知っていても、わざと休日何をしているかなど話題を振ってみよう!

 

相手の話に共感できれば距離感を近づけられます。男性も自分の仕事以外の面を知られると、あなたに親近感を持ちます。

上手くいけば、次は相手から話しかけてくれる可能性も!

 

STEP.5 LINE等の連絡先を交換する

2~3回、男性と話してみて、関係性が良い感じになってきたら連絡先を交換してみましょう。

かなり勇気がいるかもですが、相手の連絡先を知らなければプライベートで関係が進展する可能性はありません

「あ、!Aさんの連絡先知らなかったので、教えてもらってもよいですか?」と自然に聞きましょう。

 

ねこ博士

会話の流れでさらっと聞こう!

 

STEP.6 デート(ご飯)に誘う

デートに誘うといっても、いきなりだとハードルが高いと思います。

まずはご飯を一緒にいく頻度を増やしてみましょう。ディナーはかなりデートぽくなってしまうので、最初はランチがおすすめ。

ランチに行けたら、今度はディナーのお誘いをしてみましょう。もしお酒が飲めるなら、飲みのほうがスムーズに誘える場合も多いです。

 

ねこ博士

男性も仕事後は気晴らしにお酒を飲んだり、美味しいご飯を食べたいと思うよ!

 

STEP.7 デート(遊び)に誘う

何度かご飯(ランチやディナー、飲み)に行けたら、かなり関係性は深まっているはずです。

次はいよいよデート(遊び)に誘います。この時点で2人で行くのが難しそうだったら、共通の知り合いも誘ってみましょう。

 

ねこ博士

まずは映画や興味のあるイベント、美術展などがライトで誘いやすいよ!

 

STEP.8 告白する

デートの回数を重ねたら、いよいよ告白のタイミングです。一般的に告白するタイミングは3回目のデートが良いとされています。

1、2回目だと相手のことをもっと理解したいと男性側も考えて、少し気が早く感じてしまいます。

かといって、告白がないままデートをし続けると、仲の良い友達みたいな関係になる可能性も。

 

ねこ博士

ただ無理はしないように!自分のペースで大丈夫だよ!

 

 

職場恋愛では男女どっちから告白することが一般的?

職場恋愛では、男女どっちから告白するケースが多いのでしょうか。

男女98人に聞いたアンケート調査では下記のようになっています。

圧倒的に男性からの告白が多いですね。

男性は好きになった女性なら使命感にかられ、自分から告白する場合が多いのでしょう。

お互いよい感じになれば、女性は男性からの告白を待つほうが理想です。

 

男性からの脈ありサインは?

仕事中、デート中など男性と親密になるほど、男性からも脈ありサインが出ている可能性が高いです。

ここでは脈ありサインを見逃さないように、男性のしぐさや行動をピックアップして紹介します。

 

気付いたら仕事を手伝ってくれている

お願いしていないのに、男性から仕事を手伝ってくれていたら脈ありサインです。

男性は好きな人が困っていたら、助けたいという心理がどうしても働きます。

 

ねこ博士

日頃からあなたを気にかけてなければ、とっさにフォローはできないよ!

 

些細なことでも驚くほど心配してくれる

些細なことでも大変心配してくれるのは、脈ありの証拠です。

男性は好きな人が落ち込んでいると、とても心配になってしまいます。

「どうしたの?大丈夫?」と優しいフォローをするのは、あなたを大切に思っているからです。

 

仕事中に世間話、プライベートの話をする

男性は、仕事中に他の話をすることは滅多にありません。

できるかぎり仕事に集中して、実績をあげたいと思うからです。

ただ好きな人と話すときは別。自分のことも話したいし、相手のことも知りたくなるのです。

 

ねこ博士

楽しそうに世間話をするなら、あなたへの好感度は確実に高まっているよ!

 

 

目が合うことが多い

仕事中でも好きな人が側にいると、動向が気になるものです。

自然とあなたを目で追う頻度が増えるため、あなたが男性を見たときに目が合う確率も高くなります。

 

ねこ博士

目が合って逸らされたら、「バレたっ恥ずかしい!」と思ってる証拠だよ!

 

差し入れをしてくれる

男性から仕事中に飲み物やお菓子をもらったら、好意を抱かれいる証です。

忙しい中、好意がない相手にわざわざお金を払って差し入れを渡すことはしません。

男性は気になる人を癒したり、喜んだりする姿を見たいのです。

 

職場恋愛での体験談

職場恋愛と一言でいっても、人により恋愛の形はさまざまです。

この章では、職場恋愛における体験談を紹介していきます。

 

ねこ博士

2年片思いして好きな人と結婚している人もいます!

諦めなければ恋も成就するかもしれません。

 

ねこ博士

相手が既婚者かどうかは事前に確認するのがよいですね...!

 

ねこ博士

職場恋愛は噂になりやすいので、立ち振る舞いには気をつけたほうがよいですね!

 

ねこ博士

男性は好きな人に仕事の相談をしたい場合もありますよ!

ねこ博士

同期と結婚して本当に楽しいという声もあります!

 

 

まとめ

この記事のまとめ

  • 職場恋愛で付き合うまでの期間平均は1年~5年
  • 職場恋愛はありだと思っている男性は7割
  • 男性は仕事上のリスク、面倒くささがあって恋愛しにくい
  • 付き合うまでは正しいステップを踏む
  • 男性も脈ありサインを出している

職場恋愛について悩む女性向けに、男性視点から上手に恋を実らせるためのポイントを解説しました。

私も職場恋愛は嬉しいことも、大変なこともありましたが、全て含めて楽しかったなと思っています。私も今のパートナーと何だかんだ仕事の話で盛り上がるときが多いです。

この記事を読んで下さった、あなたの恋愛が成就することを願っています。

 

当サイトでは恋愛相談アプリも紹介しています。誰かに相談できず一人で悩んでいたら、一度利用してみるとよいでしょう。

この記事もおすすめ【無料あり】学生から社会人に人気!おすすめの恋愛相談アプリ5選

悩む人 気になる人とのことを話したいけど、恋愛相談できる相手が周りにいない...誰に相談すればよいの?   恋愛の悩みを聞いてもらいたいけど、心から頼れる人がいなかったり、恥ずかしさやプライ ...

続きを見る

 

本気の恋ができる!おすすめマッチングアプリ

マッチングアプリなら、女性は月額料無料で素敵な出会いができます。

当メディアのおすすめマッチングアプリBEST3を紹介!

 

1位.恋活アプリのNo.1は会員数2000万人突破のPairs(ペアーズ)

画像引用:Pairs(ペアーズ)公式

年齢層 20代前半から40代前半まで幅広い年齢層
目的 恋活、婚活どちらもいける!
出会いの本気度 ★★★★☆
運営がしっかりしているため、本気の人が多い!
料金 男性:3,700円/月(複数月の契約で最安1,650円/月) 女性:無料
会員数 2,000万人
(マッチングアプリで断トツ1位!)
運営会社 株式会社エウレカ
(2012年サービススタートのマッチングアプリでは老舗)
総合評価 96点

理想の相手がきっと見つかる!恋活No.1マッチングアプリ

公式アプリをDLはコチラ

Pairsは国内の会員数1位で、自分に合う男性と出会える確率が最も高いと評判のマッチングアプリ。

ナスダック上場の大手企業が提供していて、サクラの心配もなく安心して素敵な出会いを探せます。

 

2位.運営開始から10年突破!”Omiai"は安心安全の老舗マッチングアプリ

画像引用:Omiai公式

年齢層 20代,30代
目的 恋活・婚活
出会いの本気度 ★★★★★
遊び目的の方には不向き!恋愛に本気の人が多い!
料金 男性:3,900円/月(複数月の契約で最安1,900円/月) 女性:無料
会員数 900万人
運営会社 運営会社:株式会社Omiai
総合評価 91点

本気の恋をする!満足度No.1のマッチングアプリなら!

公式アプリをDLはコチラ

フェイスブックが開始した"Omiai"は会員制で安全性の高いマッチングアプリ。

会員数はPairsに劣りますが、容姿がハイレベルの男女が多く登録しており、本気の恋に打ち込めます。

 

3位.婚活ならシングルマザー応援のマリッシュ(marrish)がオススメ!

画像引用:マリッシュ(marrish)公式

年齢層 30代前半から50代まで幅広い年齢層
目的 働くシングルマザーを応援したり、色んな恋愛ができる婚活・再婚活にオススメのアプリ!
出会いの本気度 ★★★★★
再婚活を全力でサポートするマリッシュは出会いに本気の方が圧倒的に多い
料金 男性:3,400円/月
女性:無料
会員数 200万人
運営会社 株式会社マリッシュ
有人・AIの24時間体制で監視サポート!
総合評価 90点

一人一人にあった人生最高のパートナーを探す!婚活・再婚活オススメNo.1

公式アプリをDLはコチラ

マリッシュは婚活がメインのマッチングアプリです。プロフィール欄へリボンマークが付けられるシングルマザー応援制度も好評です。

30台前半~後半の利用者がメインで、カップル成立までの期間が平均3ヶ月と高い評価を受けるアプリです。

 

 

こちらもCHECK

【2023年】大人の出会いができる!?デートアプリおすすめ5選を比較

悩む人 恋人ほしいなぁ...マッチングアプリは出会うまでに時間かかるし、もっとサクッと異性とデートできるアプリってないのかな?   この記事は、上記の疑問に答えます。   この記事 ...

続きを見る


こちらもCHECK

【相席居酒屋】THE SINGLEに行ってみた!口コミや体験談、料金を解説

悩む人 相席居酒屋のTHE SINGLEの評判てどうなの?実際によい人と出会えるの?体験談や料金システムも知りたい!   この記事では、上記の疑問に答えます。 この記事でわかること "THE ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-SNS/出会い
-, , ,