広告 ビジネス 翻訳/通訳

【2023年】英語の文字起こしに使える!おすすめアプリ3選を比較

2023年5月3日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

悩む人

英語の授業・Zoomなどのビデオ会議や、在宅ワークで使える英語の文字起こしアプリを教えてほしい!

 

ネットの普及でグローバル化が進み、様々なシーンで英語(外国語)での交流は増えています。

Zoomなどのビデオ会議や英会話スクール、在宅ワークでの翻訳作業など...

 

 

英語を聞き取る場面で活躍するのが、リアルタイムで使える「英語の文字起こしアプリ」です。

ぜひ、お気に入りのアプリを見つけて、ビジネスシーンやプライベートでも活用していきましょう。

 

 

英語の文字起こしアプリとは

英語の文字起こしアプリは「会話やスピーチの英語音声をデータとして、文字にする」ことができます

スマホアプリとして、「いつでも・どんな場所」でも使えるので、非常に便利。

 

アプリによっては読み込んだファイルやオンラインミーティングなどのやり取りを文字起こしにするなど機能も多彩です。

 

文字起こしした文章は翻訳アプリで日本語に変換が可能。下記の記事で、詳しく説明しています。

おすすめの翻訳アプリを紹介👇

 

英語の文字起こしアプリ3選

この記事では人気の文字起こしアプリを3つに厳選!活躍するシーンによって、自分に合ったアプリを選んでみましょう。

 

無料トライアルあり!格安ボイスメモアプリ"Voioi"

Voioi - 文字起こしボイスレコーダー

Voioi - 文字起こしボイスレコーダー

AMANEKS無料posted withアプリーチ

●アプリ名:Voivoi
●アプリ作者:AMANEKS
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

無料版(3日間トライアル) 有料版
月額料金 - 960円/月
対応言語数  英語含む93種類の言語に対応
文字起こしの時間制限 30分 600分/月
1音源の時間制限 30分 600分
録音可能数 無制限
音声倍速再生
動画・音声ファイルの文字起こし 音声のみ(WAV,MP3,MA4FLAC,AIFなど様々な形式に対応)
ファイルのインポート/エクスポート
文字起こしの精度

"Voioi"は高性能AIを搭載した文字起こし付きのボイスメモアプリ。シンプルな操作性が使いやすいiOS(iPhone)アプリになります。

 

特徴は対応言語数で、93言語に対応しています。文字起こしの時間制限は他のアプリと比べると少し短いです。

また、文字起こしの精度はそこまで高くないと感じました。

 

管理人

正直、文字起こしアプリの完成度は他のサービスよりも劣ります。

ただ月額料金が安く、文字起こしアプリがどんなものか試すには持ってこいだと思います。

 

月額料金は文字起こしアプリの中でも格安で、3日間の無料トライアルもあるので気軽に利用できるアプリ。

 

>>【iOS】Voioiのアプリをダウンロードする

 

高精度な英語文字起こしアプリ"Otter"

Otter-英語のセミナーや仕事などの文字起こしアプリ

Otter-英語のセミナーや仕事などの文字起こしアプリ

Otter.ai, Inc.無料posted withアプリーチ

●アプリ名:Otter
●アプリ作者:Otter.ai, Inc
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

無料版 有料版
月額料金 - 2,300円/月
対応言語数 英語のみ
文字起こしの時間制限/月 30分/月 1,200分/月
1音源の時間制限 30分 90分
録音可能数 無制限
音声倍速再生 -
動画・音声ファイルの文字起こし
ファイルのインポート 〇(月3回まで) 〇(月10回まで)
文字起こしの精度

"Otter"は英語音声のみに対応した文字起こしアプリです。日本語などのその他言語は現在、未対応ですが開発中とのこと。

ディープランニング技術、ノイズキャンセリング機能で高精度の文字起こしを可能にします。

 

また、タイムスタンプ機能もついており、「誰が何を発言したのか」が分かるので、会議のメモに最適。

 

管理人

価格は高めですが、会議やインタビューなどの実践の場でも使える品質の高さ!

 

Otterに関しては、下記の記事でも詳しく解説しています。

参考【最新】聞き逃し回避!英語音声の文字起こしアプリ"Otter"使い方

★この記事でわかること ◇英語の聞き取りに役立つ方法 ◇英語音声のメモ時間を大幅に削減する方法 ◇無料で使える英語音声の文字起こしアプリ"Otter"の特徴と使い方 「うわっ、今の英語なんて言ってたっ ...

続きを見る

 

>>【iOS】Otterのアプリをダウンロード

>>【Android】Otterのアプリをダウンロード

 

 

対応言語数NO.1!文字起こし機能充実の"Notta"

Notta-自動文字起こし・日本語の音声をテキスト変換

Notta-自動文字起こし・日本語の音声をテキスト変換

Langogo Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

●アプリ名:Notta
●アプリ作者:Langogo Technology Co., Ltd
●対応OS:iOS/Android
●APP評価:
●料金:無料

無料版 有料版
月額料金 - 2,000円/月or14,400円/年
対応言語数 英語、日本語含む104言語
文字起こしの時間制限 120分 1,800分
単語登録 3 200
自動文章校正 -
音声倍速再生 -
動画・音声ファイルの文字起こし △(時間制限あり)
ファイルのインポート/エクスポート インポート:時価制限あり エクスポート:不可
文字起こしの精度

"Notta"の対応言語数は104言語と非常に多いです。

Nottaは、時間制限なしでリアルタイムの文字起こしも可能で、長時間の英語授業や研修のときに便利です。

 

また、有料版は自動文章校正があり、文字起こしされた文章をさらに良くなるよう修正します。

単語登録は良く使う言語をアプリに覚えさせることにより、変換の精度を上げられます。

 

管理人

英語以外も文字起こしできるので、たくさんの海外の方とのコミュニケーションに活躍するよ!

 

>>【iOS】Nottaのアプリをダウンロード

>>【Android】Nottaのアプリをダウンロード

 

英語の文字起こしアプリが活躍するシーン

ビジネスにおける英語の文字起こしアプリの活用

日本の企業もビジネスシーンで英語を利用する機会が増えています。

 

主に下記のような場面で、英語を使うコミュニケーションが求められるでしょう。

  • 外国の方への接客
  • ビジネスミーティング
  • Zoomなどのビデオ会議
  • 国際会議
  • インタビューなどの取材
  • 通訳やガイド
  • 在宅ワーク(副業、アルバイトなど)

 

ビジネスにおける英語は、聞き取れないと仕事に大きく支障が出てしまいます

もう一度、聞き直せないので、メモを取るしかありません。ただ、メモに集中しすぎて英語が聞き取れないなんてこともしばしば...

 

そんなときに、聞き取れなかった言葉も自動的にメモするのが英語の文字起こしアプリ

後でゆっくり見直し、翻訳して意味を確かめることが可能です。

 

ビジネス以外で英語の文字起こしアプリの活用

また、仕事以外でも下記の場面で英語に触れる機会があると思います。

  • 外国への旅行
  • 大学や英会話教室でのネイティブによる授業
  • 留学生との交流
  • YouTubeやラジオ(ポットキャスト)での視聴時
  • 裁判所での証言

上記のような場面で、英語に慣れていないと「今の言葉なんて言ってたのかな...」となりがち

 

特に旅行などで異国に行くときは、周りはネイティブばっかりなので英語を普段から話さない人には大変です。

英語の文字起こしアプリで文章化して翻訳できれば、相手の伝えたい内容が分かります。

 

 

まとめ

この記事では、AIによる英語の文字起こしアプリを紹介しました。

Zoomなどビデオ会議のビジネスシーンから、YouTube、ポッドキャストなどを楽しむプライベートシーンまで幅広く利用できます。

翻訳アプリと組み合わせれば、在宅ワークで行う翻訳の仕事の生産性はとてつもなく向上するでしょう。

 

 

AI談義ですが、Appli Hacks(当サイト)もChat GPTなどのAIを活用して、サイトのCSSデザインを構築しています。

AIにおけるテクノロジーの恩恵は、私にはダイレクトに届いていますし、これからはさらに多くの利用シーンで活用されるでしょう。

 

SEOに強い文章作成AIならTranscopeなど人気のAIツールもあります。

音声、YouTubeの動画からも文字起こしでき、取材系の記事を作成するときはかなりの時短になります。

ぜひ、音声データを文字にして編集したいウェブライターや、ブロガ―さんは覗いてみてください。

 

こちらもCHECK

【2023年】正確なのはどれ?おすすめ翻訳アプリ5選をランキング紹介

この記事の最終更新は2023/1/3です ★この記事で分かる事 ◇おすすめの翻訳アプリ ◇翻訳アプリの比較ポイント ・翻訳の正確さ ・アプリの使いやすさ ・対応言語数 ・翻訳できる最大文字数 ・翻訳方 ...

続きを見る


こちらもCHECK

【最新】聞き逃し回避!英語音声の文字起こしアプリ"Otter"使い方

★この記事でわかること ◇英語の聞き取りに役立つ方法 ◇英語音声のメモ時間を大幅に削減する方法 ◇無料で使える英語音声の文字起こしアプリ"Otter"の特徴と使い方 「うわっ、今の英語なんて言ってたっ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-ビジネス, 翻訳/通訳
-, , , , , , , , , ,