
詳しくNord VPNの特徴を知りたい!安全に使えるのかな...?あと購入から使い方まで教えてほしいな!
この記事は、上記の悩みを解決します。
この記事でわかること
VPN導入を検討しているときに、必ず選択肢にあがる人気VPNサービスがNord VPN。
世界的に高評価を受けているNord VPNの特徴を、徹底解説していきます。
Nord VPNのサービスまとめ | |
メリット | デメリット |
|
|
\最大63%割引を実施中/
30日以内の解約・返金なら0円

通信品質とセキュリティ重視なら、Nord VPNを入れておけば間違いないよ!
Nord VPNの特徴
(画像引用:Nord VPN公式)
料金 | 月額540円~ |
サーバー設置国数 | 59か国 |
サーバー数 | 5,710台 |
通信量の上限 | 無制限 |
VPN規格 | IKEv2/IPsec,NordLynx(WireGuardベースのプロトコル),OpenVPN |
同時接続 | 6台 |
ノーログポリシー | 〇 |
サポート | チャット、メール(英語) |
設立 | 2012年 |
本社 | パナマ共和国 |
\ 最大63%割引を実施中 /
✓30日以内の解約・返金なら0円
VPNサービスを検討する上で、Nord VPNは外せないメジャーVPNプロバイダ。
Nord VPNはパナマ共和国に拠点を置き、初めての方からヘビーユーザーまで満足できる通信品質に定評があります。
実際、当サイトで10社のVPNサービスを契約して速度検証をした結果、Nord VPNの速度が一番高速でした。
また、Nord VPNはアドブロックやキルスイッチなどを搭載。
初めての方でも、機密情報をVPNで安全にやり取りできるようになっています。
Nord VPNと他社比較
Nord VPNを比較表で他社VPNプロバイダと見ていきましょう。
スクロールできます→
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
料金/返金保証期間 | 540円/月(2年契約)/30日間 620円/月(1年契約)/30日間 1,760円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
396円/月(2年契約)/30日間 594円/月(1年契約)/30日間 1,496円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
310円/月(2年契約)/45日間 1,000円/月(6ヶ月契約)/45日間 1,790円/月(1ヶ月契約)/14日間 |
348円/月(2年契約)/30日間 557円/月(1年契約)/30日間 1,808円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
サーバー設置国数/サーバー数 | 59か国/ 5,710 | 72カ国/1300 | 91カ国/6300 | 65か国/ 3,200 |
中国対応 | △ | 〇 | × | 〇 |
同時接続 | 6台 | 10台 | 7台 | 無制限 |
セキュリティ | 256ビットAES | 256ビットAES | 256ビットAES | 256ビットAES |
VPNプロトコル | IKEv2/IPsec,NordLynx(WireGuard),OpenVPN | IKEv2,OpenVPN | IKEv2/IPSec,WireGuard,OpenVPN,L2TP/IPSec | IKEv2/IPsec,WireGuard,OpenVPN |
ノーログポリシー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
言語 | 購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:日本語 |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 (対応言語:英語、ドイツ語、ルーマニア語、フランス語) |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 |
サポート | チャット、メール | メール | チャット、メール | チャット、メール |
営業時間 | 24時間 | 平日10:00〜18:00/土日祝、※夏季冬季休業 | 24時間 | 24時間 |
本社 | パナマ共和国 | 日本 | ルーマニア | オランダ |
公式リンク | Nord VPN公式サイト | Millen VPN公式サイト | CyberGhost VPN公式サイト | Surfshark公式サイト |
Nord VPNは他の格安VPNサービスと比べても、料金はほとんど変わりません。
それでも、VPNサービスといえば"Nord VPN"という根強いファンが多いのは、品質の良さからきています。
Nord VPNのサーバー数、安全性、VPNプロトコルは業界トップクラスに優秀です。
Nord VPNの対象OS、デバイス
Nord VPNは以下の様々なOS、デバイスに対応しています。
- WindowsOS
- macOS
- Linux
- iOS
- Android
- Amazon Firestick
- Google Chromecast
- Xbox
- PS5
- Nintedo Switch
Nord VPNはFirestick、Chromecastに対応しており、問題なくテレビでもNetflixやYouTubeを視聴可能です。
VPNを使うと、地域規制のかかる世界中の動画配信サイトを見れます。

自国では未配信の作品でも他国ではあったりするので助かりますね!
例えば、海外にいながら日本限定のサービスが使えたり、その逆で日本にいるのに海外限定の動画配信サービスが見れたりします。
Nord VPNの料金プランと返金保証
Nord VPN | Millen VPN | CyberGhost VPN | Surfshark | |
2年契約 | 540円/月(30日間) | 396円/月(30日間) | 310円/月(45日間) | 348円/月(30日間) |
1年契約 | 620円/月(30日間) | 594円/月(30日間) | - | 557円/月(30日間) |
6ヶ月契約 | - | - | 1,000円/月(45日間) | - |
1ヶ月契約 | 1,760円/月(30日間) | 1,496円/月(30日間) | 1,790円/月(14日間) | 1,808円/月(30日間) |
※()内は返金保証期間
Nord VPNは他社料金と比較して、大きな差はありません。
現在、公式サイトでは2年プランが最大63%OFFのキャンペーンを実施しているので、通常よりも安く購入できます。
また、Nord VPNは定期契約に以下の2つのオプションを追加で選択可能。クラウドストレージやセキュリティ機能などが追加されます。
追加料金 | 追加機能 | |
コンプリートプラン | +280円/月 |
|
プラスプラン | +140円/月 |
|
上記の追加機能が要らない方は、一番安いスタンダードプランで充分でしょう。
Nord VPNのサーバー数
Nord VPNのサーバー数は世界59か国、5,710台になります。
この数はVPN業界で文句なくトップクラス。
サーバー数が多いと、何がよいの?


多くのサーバーを利用できると、アクセスが集中しても通信負荷を下げられるんだよ!
通信の安定を維持して、ユーザーは速度を落とさずにインターネットを利用できるのです。
また、海外のNetflixなどは国によって見れない動画などもあります。(例えば、ジブリはイギリスのサーバーじゃないと視聴不可)
その際に、視聴可能なサーバー国にVPNが対応していないといけません。サーバー数が少ないVPNは、希望サーバー国に未対応の可能性が高くなります。
その点、Nord VPNはサーバー国が55あり、多くの国に対応しているため安心できます。
Nord VPNのセキュリティ
Nord VPNは、金融機関が採用する256ビットAESのセキュリティを実装。
また、Nord VPNは他のVPNサービスにはないセキュリティ機能が豊富です。キルスイッチ、邪魔な広告を消すアドブロック、悪質なファイルのダウンロード保護機能など。
キルスイッチとは
VPNが何らかの理由で切断されたときに、情報流出を防ぐため、接続デバイスのインターネットを自動切断すること。
上記のセキュリティ対策は、スタンダードプランで全て標準搭載されています。
Nord VPNのVPNプロトコル
VPNの種類 | Nord VPN対応 | オススメ度 | VPNの性能 |
WireGuard | 〇 | ★★★★★ | 新しいオープンソースのプロトコルで人気が急速に拡大中。 高速で高いセキュリティと軽量で設定がカンタン。 |
IKEv2 | 〇 | ★★★★☆ | セキュリティに優れ、高速な接続を提供可能。 モバイルの切り替えなどにも強く、相性が良い。 |
OpenVPN | 〇 | ★★★☆☆ | オープンソースのプロトコル。 セキュリティに優れており、高速で信頼性が高いので普及率も高い。 |
L2TP/IPSec | - | ★★☆☆☆ | 既存のIPSecプロトコルを利用しています。 セキュリティは高くプラットフォームも多いが、速度が遅い。 |
PPTP | - | ★☆☆☆☆ | 最も古いVPNプロトコル。 デバイスへの互換性は高いが、セキュリティが弱いので推奨できない。 |
Nord VPNはNordLynx(WireGuardがベース)と呼ばれる新規格のVPNプロトコルに対応。
VPNプロトコルは通信品質、セキュリティに大きく影響を与えます。
Nord VPNは最新のVPNプロトコルを利用し、高速通信で快適&安全なVPN接続を保証しているのです。
Nord VPNのノーログポリシー
Nord VPNはノーログポリシーを掲げており、プライバシーが保護されています。
ノーログポリシーとは
ユーザーのアクセスログ、IPアドレスを保持しないという規定。プライバシーを保護する観点から、優良のVPN事業者はノーログポリシーを採用しています。無料のVPNアプリはノーログポリシーがなく、非常に危険です。
無料のVPNアプリは、ノーログポリシーを掲げていません。やり方次第では、利用者のアクセスログを悪用できるのです。
個人情報(アクセスログ、クレジットカード情報)などを第3者機関に販売し、収益を上げている悪質事業者は実際に多く存在します。
無料のVPNアプリの危険性はコチラの記事で解説。
Nord VPNはノーログポリシーがあるので、安心して利用できます。
Nord VPNの評判
TwitterでのNord VPNの評判をまとめました。
Nord VPNの悪い評判
まずはNord VPNの悪い評版を見ていきます。
何か最近NordVPN調子悪い??
年明け位から頻繁に接続切れる。すぐ復帰するけどそのちょっと待たされるの地味にストレスだな— がみてら (@werebaize80) January 19, 2023
NordVPNが恐ろしく遅くなっとる。断線するし。なんでやろMacもiPhone iPadもここ3日そうなっとるからNordVPN側なのかも。不便すぎる
— ケニー/lancers8位の認定デザイナー (@k_fit_design) February 6, 2023

ユーザー混雑時は接続不安定なときがあるようです。
不安定時はVPNの接続サーバーを変更することをおすすめします。
NordVPNにずっと接続してると広告がうざくてしょうがない💦
ただAdguardとNordVPNの併用はできないのでこの不便さに耐えるしかないんだよなぁ😢— 垣鍔かきつば垣鍔@藤澤翔馬さんを救いたい (@karupisu_desuyo) June 6, 2023

私のNord VPNのアプリ画面では、広告は特に表示されませんでした。
NordVPNクソほど改悪されてブチギレ。
コマンドで接続が何故かできなくなってるし、接続先のサーバーも指定できなくなった(国のみ指定可能)。
不便すぎる。解約決定。— なぎょ (@nag_white) September 14, 2022

Nord VPNは地図上で接続したい国と地域を選べます。(現在はサーバーも選択可です)
慣れるまでは、少しやりづらさを感じる方もいるかもしれません。
Nord VPNの良い評判
続けてNord VPNのよい評判を見ていきます。
nordVPNってのを使ってますが広告が消えてめちゃいいですね
メッシュネットワークってのもイイ
adguardと併用する方法があれば最高なんですけどねー#広告ブロック#VPN— puffin (@kanakanapuffin) April 20, 2023

アドブロックを標準搭載しているVPNは他にないので、Nord VPNのいいところですね!
ネットサーフィン時のうざい広告を消してくれます。
こりゃたまげた!!!!
リアタイで観たのですか!!最高ですね
Nord VPN!!!日本のアニメ沢山観れちゃいますね!!!なんて最高!!
ありがとうございます!!!!!!— もい🇦🇺オーストラリア散歩 (@odorudanceodoru) October 15, 2022
NordVPNのおかげで🇺🇸からTVerもアマプラも観れる♥️あまりドラマにハマるタイプではないけど、最愛はホントに最高👍👍ありがとうNordVPN🥺✨
— ぴよこっこ♡ (@piyopiyo3020) November 20, 2021

世界中の動画配信サービスにアクセスできるのがVPNの魅力!
日本で見れないジブリも海外のネトフリで見れちゃいます。
5Gは狙い目だと思います。
VPNはNordVPNを入れてます。高速5G+VPNでなんだかんだヤフーのニュースとかも動画見れますし。日本のコンテンツにアクセスできるので良いですね。— ken-smkc (@kenSMKC) December 3, 2022

海外からは日本のサイトにアクセスできない場合があります。
VPNを入れれば、日本のサーバーを経由して見ることができますよ!
![]() (画像引用:Nord VPN公式) |
\ 最大63%割引を実施中 /
✓30日以内の解約・返金なら0円
Nord VPNの購入方法
Nord VPNの購入方法を解説していきます。
公式サイト右上の「Nord VPNを購入」を押します。
サブスクプランを選びましょう。
特にVPNの利用だけなら「スタンダードプラン」で充分です。
メールアドレスを設定。支払い方法を選択しましょう。
Nord VPNの支払い方法は、クレカ、PayPal、Line Pay、Google PayAmazonPay、仮想通貨など選択できます。
購入したら「アプリをダウンロード」を押しましょう。
アプリをインストールします。
アプリをインストールしたら、初回は「Create New Account」を選択。
購入時に決めたメールアドレスを入力して、「Continue」を押します。
メールアドレスに届く、認証番号を入力します。
パスワードを作成して、「Create password」を押します。
完了画面になるので、「Continue」を押します。
右上の言語設定を押して、「日本語」を選択し、「Next」を押します。
アプリ操作画面に入れました!これでOKです^^
Nord VPNの使い方
Nord VPNの各デバイスにおける、使い方を解説していきます。
下記から、利用するOSデバイスにジャンプ可能です。
Windows/Macの使い方
Windows/Macの使い方を見ていきます。
上記がWindowsのアプリ画面です。左の赤枠内から接続したい国を選びます。
アメリカのVPNサーバーに繋げてみます。左上が緑文字の「自動接続」になればVPNに接続済みです。
VPNアプリ画面の地図上に青●が出ます。サーバー切り替えボタンになっているので、好きなサーバーが選択可能。
VPNを切る場合は、「ON/OFFスイッチ」を押し、「自動接続を一時停止する」をクリック。
🛡ボタンを押すと、追加セキュリティ機能の管理ができます。
①広告ブロッカー
サイトに表示される広告を消します。作動させるかのオンオフが可能です。
②悪質ファイルのDL防止
WEB上の悪質ファイルダウンロードを防止できる機能です。一時的に止めるか、完全に無効にするか選べます。
左下の⚙ボタンが設定です。VPN自動接続、プロトコル、キルスイッチなど細かいカスタマイズができます。
iOSでの使い方
App Storeからアプリをインストールします。
購入時に設定したメールアドレスとパスワードでログインします。
国リストから、接続したい国を選択します。
「"Nord VPN"がVPN構成の追加を求めています」と出るので、「許可」しましょう。
サーバーの切り替えは、赤枠内の「更新ボタン」でおこないます。
VPNをOFFにしたい際は、「一時停止or接続解除」を押しましょう。
Anroidでの使い方
まずは、Google Playからアプリをインストールします。
購入時に設定した、メールアドレスとパスワードでログインします。接続リクエストを「OK」して許可しましょう。
国リストから、接続したいサーバー国を選択。
VPNサーバーに繋がりました。MAPにある「各サーバー拠点」、もしくは「更新ボタン」を押すと、サーバーを切り替えできます。
OFFにする場合、「一時停止」か「切断する」を押しましょう。
Nord VPNを中国で使う方法
中国では、VPNの利用に対して厳しくブロックしており、使えないVPNプロバイダもあります。
ただ、Nord VPNでは中国でも高品質な通信を提供しています。
ただし中国でのVPN利用は個人の範疇ならトラブルになる可能性は低いですが、SNSなどでVPN通信から得た情報を広めるのは止めましょう。
中国で使う場合は、デバイスごとに指定のVPNプロトコルを選択します。
Windowsを中国でVPN接続するときの設定方法
Windowsを中国で使えるようにするには、VPNプロトコルを「NordLynx」にします。
設定→接続→VPNプロトコルの順に「NordLynx」を選びましょう。
Macを中国でVPN接続するときの設定方法
Macを中国で使えるようにするには、接続サーバー国一覧にあるSpecialty Servers(特殊サーバー)を使います。
Specialty Serversの中のObfuscated サーバーを選択。
Obfuscated とは「難読化された」という意味で、HTTP通信に見せかけたVPN接続を行います。
VPN規制の強い国を回避するのに利用可能です。
iOSデバイスを中国でVPN接続するときの設定方法
https://downloads.nord-help.com/certificates/root.derのリンクからNordVPNのIKEv2証明書をダウンロードします。
ブラウザは"safari"で行うようにしましょう。
上記リンクからプロファイルをインストール。「設定」アプリからダウンロード済みのプロファイルを選択。
設定アプリ「VPN」から、「VPN構成を追加...」で下記の必要情報を入力。
ユーザー名とパスワードはNordVPNの管理サイト、ダッシュボードから確認可能です。
VPNの上段にある「接続」を押して、完了です。
Androidを中国でVPN接続するときの設定方法
まず、こちらからアプリケーション更新ファイルをインストールします。
「この提供元のアプリを許可」します。
有害なファイルの可能性があります...と出ますが、「ダウンロードを続行」で大丈夫です。
追加ファイルの更新後、プロフィールから「プロトコル」を押します。
「OpenVPN(TCP)」を選択。]
「特殊サーバー」から「難読化サーバー」をタップして、接続完了です。
Nord VPNの解約方法
Nord VPNの解約は管理画面から可能です。
①左のタブから、「請求」を選択
②請求画面の上タブ「サブスクリプション」を選択。
③解約したいサブスクリプション契約の「管理する」を選択。
「自動更新をキャンセルする」を選択して、解約します。
Nord VPNの返金方法
Nord VPNの返金方法について解説します。ただし条件によっては、返金保証が適用できない場合もあります。
注意点は以下の4つです。
返金における注意点
- 返金期間は30日間
- 手続きはライブチャットが早い
- iOS端末での購入はApple Storeでの判断になる
- プリペイドカード、ギフトカードでの購入は返金対象外
それでは、契約から30日以内ならできる返金方法について、詳しく解説していきます。
メールでもできますが、ライブチャットの方が早いので、そちらの方法で解説します。
※iOS端末で購入した場合、はApple Soreでの相談になるので返金できない可能性があります。
また、プリペイドカードとギフトカードでの購入は対象外なので、気をつけてください。
Nord VPNの管理画面、右下の「チャット」を押します。
AIチャットが立ち上がるので、「返金したい」と検索すると、「支払いを返金する」の選択肢が出てきます。
質問にいくつか答えていきます。
理由は「1,2」どちらかがスムーズです。
AIからオペレーターになります。ちょっと微妙な翻訳ですが、言語は日本語に変換されています。
質問に、日本語で答えてOKです。手続きは2~3分で終わり、「5~10営業日以内で返金」されます。
まとめ
Nord VPNを解説してきました。
記事を振り返り、Nord VPNがおすすめの方をまとめます。
Nord VPNはこんな方におすすめ
- 通信速度が高速のVPNサービスを使いたい
- セキュリティが強いVPNを利用したい
- 日本から海外の動画配信サイトを安全に見たい
- 海外から日本の動画配信サイトを安全に見たい
- 中国などの規制が強い地域でもインターネットを利用したい(現在、利用できない可能性あり)
Nord VPNは2年契約の月額料金が、他のVPN事業者より、ちょっと高いです。
しかし、それを補うだけの通信品質の高さと、セキュリティ機能の充実さがあります。
Nord VPNは、世界20ヵ国に拠点を持つサイバーセキュリティの権威VPN MENTORで評点9.4/10という高いスコアを受けています。
個人でも企業でも快適なインターネット環境が構築できるVPNサービスです。
スクロールできます→
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
料金/返金保証期間 | 540円/月(2年契約)/30日間 620円/月(1年契約)/30日間 1,760円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
396円/月(2年契約)/30日間 594円/月(1年契約)/30日間 1,496円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
310円/月(2年契約)/45日間 1,000円/月(6ヶ月契約)/45日間 1,790円/月(1ヶ月契約)/14日間 |
348円/月(2年契約)/30日間 557円/月(1年契約)/30日間 1,808円/月(1ヶ月契約)/30日間 |
サーバー設置国数/サーバー数 | 59か国/ 5,710 | 72カ国/1300 | 91カ国/6300 | 65か国/ 3,200 |
中国対応 | △ | 〇 | × | 〇 |
同時接続 | 6台 | 10台 | 7台 | 無制限 |
セキュリティ | 256ビットAES | 256ビットAES | 256ビットAES | 256ビットAES |
VPNプロトコル | IKEv2/IPsec,NordLynx(WireGuard),OpenVPN | IKEv2,OpenVPN | IKEv2/IPSec,WireGuard,OpenVPN,L2TP/IPSec | IKEv2/IPsec,WireGuard,OpenVPN |
ノーログポリシー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
言語 | 購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:日本語 |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 (対応言語:英語、ドイツ語、ルーマニア語、フランス語) |
購入画面:日本語 アプリ画面:日本語 サポート:英語 |
サポート | チャット、メール | メール | チャット、メール | チャット、メール |
営業時間 | 24時間 | 平日10:00〜18:00/土日祝、※夏季冬季休業 | 24時間 | 24時間 |
本社 | パナマ共和国 | 日本 | ルーマニア | オランダ |
公式リンク | Nord VPN公式サイト | Millen VPN公式サイト | CyberGhost VPN公式サイト | Surfshark公式サイト |
これ以外にもライフスタイルに役立つスマホアプリの記事を沢山書いています。
こちらもCHECK
こちらもCHECK