広告 SIM/WiFi 通話/通信

海外旅行に最適なeSIM"airalo"の評判!購入から使い方まで徹底解説

2023年7月12日

当サイトは広告を掲載しており、広告収益で運営されています。

悩む人

海外旅行に行くんだけど、現地でネットを使うのにeSIMを検討してる!eSIMアプリ"airalo"ってどうなの?

 

この記事は上記の疑問に答えます。

 

 

"airalo(エラロ)"海外200ヵ国に対応する、世界で最もメジャーな海外渡航用eSIMアプリです。

ほとんどの国でairaloのアプリを使えば、かんたんにスマホのインターネットを利用できます。

この記事を読めば、airalo特徴・評判からメリットとデメリットクーポンを使った購入方法・使い方まですべて分かります。

 

 

(画像引用:airalo公式)

対応機種 2018年以降に発売されたSIMロック解除済みのeSIM対応端末
対応国 200か国以上
お問い合わせ方法 メールサポート(英語)
対応時間 24時間年中無休
運営会社 Airalo

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

メリット 注意
  •  アジア・東南アジア地域は業界最安値
  •  世界200ヵ国なので対応国が多い
  •  アプリで即時チャージ可能
  •  問い合わせはメールのみ
  •  日本語のサポートはなし

\ アジア地域を格安に旅するならairalo /

airaloのデータ購入は公式サイトで

【9月限定】初回15%割引クーポン"SEP15"
【9月限定】2回目以降10%割引クーポン"SEP10"

 

ほかにも海外旅行用eSIMサービスは【徹底比較】海外旅行におすすめ!プリペイドeSIMアプリ7選!の記事で詳しく解説しています。

こちらもCHECK

【徹底比較】海外旅行におすすめ!プリペイドeSIMアプリ8選!

悩む人 海外旅行に行くときって、やっぱりポケットWiFiをレンタルしたほうがよいのかな?でも現地のSIMを買うのも安いって聞いたことあるけどどうなんだろう?   この記事はこういった疑問に答 ...

続きを見る

 

 

eSIM"airalo(エラロ)とは

airalo(エラロ)のサービスをひも解いていきましょう。

まず、airaloの前にeSIMってご存じでしょうか。かんたんに解説していきます。

 

そもそもeSIMとは

(画像引用:NTTコミュニケーションズ)

"eSIM"は、Embedded SIM(組み込み型のSIM)を言います。

初めて聞く方はピンとこないですよね。

今まで、スマートフォンはSIMカードという小さなICチップを差し込んで使っていました。SIMカードのおかげで、インターネットや電話ができていたのです。

eSIM(組み込み型のSIM)とは、SIMカードそのもの自体をデジタル化したものです。

 

管理人

カンタンにいうと、eSIMはスマホ本体に読み込むだけでネット接続ができる新しい通信技術だよ!

 

利用にはお持ちのスマホがeSIMに対応している必要があります。

自分のスマホがeSIMに対応しているかはFAQをご確認ください。

 

airalo(エラロ)とは

(画像引用:airalo公式)

"airalo(エラロ)"はシンガポールの企業が開発した世界初の200ヵ国に対応する買い切り型のeSIM"アプリ"サービス。

利用者は、公式サイトもしくはアプリからデータ購入が可能で、残量もアプリで見ることができます。

 

管理人

airaloは、買い切り型(プリペイド)なので面倒な契約手続きは不要だよ!

 

使いたい分だけ、その場でデータチャージすることですぐに使えるようになります。

 

airalo(エラロ)が人気の理由

海外旅行にairalo人気の理由は3点あります。

airaloのメリット

  • 世界200ヵ国以上に対応しているので、行きたい国のプランが見つかる
  • 海外旅行用のeSIMサービスで業界トップクラスの料金体系
  • 専用アプリでデータ購入、残量の確認がべんり

 

世界200ヵ国以上に対応!行きたい国のプランが見つかる

(画像引用:airalo公式)

airalo世界200ヵ国以上に対応しており、その数は業界ナンバーワンです。メジャーな国はもちろん、海外旅行にはちょっとコアな国もカバーしています。

他のeSIMサービスが渡航国に対応していなくても、airaloなら見つかる可能性が極めて高いです。

airaloの対応国は下記の「+」から確認できます。

◆airaloの対応国

●北米
アメリカ合衆国,カナダ,グアム,メキシコ

アジア
中国,韓国,香港,台湾,日本,インド,インドネシア,フィリピン,タイ,カンボジア,ベトナム,ネパール,シンガポール,マレーシア,スリランカ,モンゴル,キルギス,ブルネイ,バングラデシュ,ブータン,ラオス,マカオ,モルディヴ,東ティモール

オセアニア
オーストラリア,ニュージーランド,サモア,パプアニューギニア,フィジー

ヨーロッパ
アイスランド,アイルランド,アゼルバイジャン,アゾレス諸島,アルバニア,アルメニア,アンドラ,イギリス,イギリス領ヴァージン諸島,イタリア,ウクライナ,エストニア,オーストリア,オランダ,カナリア諸島,,クロアチア,キプロス,キュラソー島,ギリシャ,サン・バルテルミー島,サン・マルタン島(フランス領側),ジブラルタル,ジャージー島,ジョージア,スイス,スウェーデン,スコットランド,スペイン,スロバキア,スロベニア,セイシェル,セルビア,セント・マーチン島(オランダ領側),セントクリストファー・ネイビス,セントビンセントおよびグレナディーン諸島,タークス諸島・カイコス諸島,チェコ共和国,デンマーク,ドイツ,ノルウェー,バハマ,バチカン市国,ハンガリー,フィンランド,フランス,フランス領ポリネシア,ブルガリア,ベルギー,ポーランド,ボスニア・ヘルツェゴビナ,ポルトガル,マダガスカル,マルタ,マデイラ諸島,レユニオン,ロシア,北マケドニア,ルーマニア,ルクセンブルク,グリーンランド,グレナダ,トルコ,フェロー諸島,モンテネグロ,バミューダ諸島,ベラルーシ,マン島,モルドバ,モンセラット,ラトビア,リトアニア,リヒテンシュタイン

●アフリカ
アルジェリア,カメルーン,カーボベルデ,ガボン,ガンビア,ギニア,ギニアビサウ,ケニア,コートジボアール,コソボ,コンゴ共和国,コンゴ民主共和国,ジンバブエ,セネガル,チャド,チュニジア,トンガ,ナイジェリア,ルワンダ,レソト,南アフリカ,ガーナ,ウガンダ,エジプト,エスワティニ,ナウル,ナミビア,ニジェール,ベナン,ブルキナファソ,ボツワナ,マラウイ,マリ,モーリシャス,モザンビーク,モロッコ,リベリア,シエラレオネ

●中南米
アルゼンチン,アルーバ,アンギラ,アンティグアバーブーダ,アンティル,ウルグアイ,エクアドル,エルサルバドル,ガイアナ,ケイマン諸島,グアドループ,グアテマラ,コスタリカ,コロンビア,ジャマイカ,スリナム,パラグアイ,パナマ,プエル,チリ,トリコ,ブラジル,タンザニア,ドミニカ共和国,トリニダード・トバゴ,ニカラグア,ハイチ,バルバドス,ランス領ギアナ,ベネズエラ,ベリーズ,ペルー,ボネール,シント・ユースタティウスおよびサバ,ボリビア,ホンジュラス,マリー・ガラント島,マルチニーク,セントルシア

●中東
アフガニスタン,アラブ首長国連邦、イスラエル,イラク,イラン(イスラム共和国),ウズベキスタン,サウジアラビア,ヨルダン,オマーン,カザフスタン,カタール,クウェート,タジキスタン,タンザニア,トーゴ,バーレーン,パキスタン,パレスチナ(自治区)

 

海外旅行用のeSIMサービスで業界トップクラスの料金体系

airaloの料金は、他のeSIM会社よりも安いと評判です。

しかし、地域によっては他社のeSIMサービスの方が安くなる場合があるので、料金重視の方はおすすめeSIMサービスとしっかり比較しましょう。

 

アジア・東南アジア、オセアニアの料金

airaloのアジア、オセアニア地域の料金表です。

スクロールできます→

2023年7月12日時点 短期(1~8日) 中期(2週間~30日) 長期(30日以上)
アジア・東南アジア、オセアニア  
日本 4.5$/1GB/7日間 6.5$/2GB/15日間 11.5$/5GB/30日間
韓国 - 32$/無制限/15日間 62$/無制限/30日間
中国 5$/1GB/7日間 8.5$/2GB/15日間 16.5$/5GB/30日間
アジア周遊プラン 5$/1GB/7日間 20$/5GB/30日間 100$/50GB/90日間
タイ 9.9$/無制限/7日間 19.95$/無制限/15日間 -
ベトナム 4.5$/1GB/7日間 7$/2GB/15日間 13$/5GB/30日間
フィリピン 4.5$/1GB/7日間 9.5$/3GB/30日間 13$/5GB/30日間
インド 4.5$/1GB/7日間 16$/5GB/30日間 -
東南アジア周遊プラン 5$/1GB/7日間 20$/5GB/30日間 100$/50GB/90日間
オーストラリア 4.5$/1GB/7日間 8$/2GB/15日間 12.5$/5GB/30日間

非常にコスパがよく、節約旅にしたいなら"airalo"がおすすめです。

ただし、日本企業の"trifa"もアジア地域に強いeSIMサービスです。

 

北中米の料金

airaloの北中米の料金表です。

スクロールできます→

2023年7月12日時点 短期(1~8日) 中期(2週間~30日) 長期(30日以上)
アメリカ 4.5$/1GB/7日間 8$/2GB/15日間 16.5$/5GB/30日間
カナダ 6$/1GB/7日間 11$/2GB/15日間 18$/5GB/30日間
メキシコ 8$/1GB/7日間  15$/2GB/15日間 32.5$/5GB/30日間

7日間の少容量プランは、どの国でも500~600円程で購入できるため追加チャージもしやすくなっています。

イ〇トなどの海外ポケットWiFiは1週間もレンタルすると1万円を超えてしまいますがairaloのeSIM料金はとても安価といえるでしょう。

 

ヨーロッパの料金

airaloのヨーロッパの料金表です。

スクロールできます→

2023年7月12日時点 短期(1~8日) 中期(2週間~30日) 長期(30日以上)
イギリス 5$/1GB/7日間 7.5$/2GB/15日間 15$/5GB/30日間
ドイツ 5$/1GB/7日間 6.5$/2GB/15日間 15$/5GB/30日間
フランス 4.5$/1GB/7日間 7.5$/2GB/15日間 14$/5GB/30日間
イタリア 4.5$/1GB/7日間 8$/2GB/15日間 14.5$/5GB/30日間
ヨーロッパ周遊プラン 5$/1GB/7日間  20$/5GB/30日間 100$/50GB/90日間

料金面だけみると欧州に拠点をおく"Ubigi"がairaloよりさらに安価になります。

 

アフリカの料金

airaloのアフリカの料金表です。

スクロールできます→

2023年7月12日時点 短期(1~8日) 中期(2週間~30日) 長期(30日以上)
南アフリカ 4.5$/1GB/7日間 8$/2GB/15日間 15.5$/5GB/30日間
アフリカ周遊プラン 27$/1GB/30日間   59$/3GB/30日間 -

周遊プランがやや高め。

対応しているなら他のeSIMサービス会社の方が安価になる可能性が高いです。

こちらもCHECK

【徹底比較】海外旅行におすすめ!プリペイドeSIMアプリ8選!

悩む人 海外旅行に行くときって、やっぱりポケットWiFiをレンタルしたほうがよいのかな?でも現地のSIMを買うのも安いって聞いたことあるけどどうなんだろう?   この記事はこういった疑問に答 ...

続きを見る

 

専用アプリでデータ購入、残量の確認がべんり

(画像引用:airalo公式)

airaloは専用アプリがあり、アプリからデータ購入→eSIMのアクティベートまでワンストップで可能です。

日本語にも翻訳対応しており、特に分かりづらい部分はありません。アプリから、データ残量の確認やお問い合わせも可能になっています。

 

アプリ画面はシンプルで、とても使いやすいユーザーインタフェースです。

 

"airalo"3ドル割引の紹介クーポン RIJIQN9949

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

 

airalo(エラロ)のデメリット

airaloは海外企業の提供するサービスでデメリットもあります。

主なデメリットは下記の2点。

注意ポイント

  • 問い合わせはメールのみ
  • 日本語のサポートはなし

 

問い合わせはメールのみ

airaloは問い合わせ方法はメールのみになります。メール対応だと遅いように思われますが、airaloのカスタマーサポートは24時間対応なのでレスポンスはかなり早めです。

私も一度、問い合わせをしましたが1時間以内に回答をいただくことができました。
2023年7月現在、少しサポートの返信に時間がかかっています。1~2日ほど返信まで時間がかかると思った方がよいです。

ただし、チャットサポートや電話などで完全リアルタイムで相談したい方は要注意です。

 

日本語のサポートはなし

airaloのサポートは残念ながら日本語に非対応です。問い合わせを行うときは英語対応になります。

返信がきたら、翻訳アプリなどを使って日本語訳する必要があります。こちらから送るときも、日本語でいちど文章をつくって翻訳してから送ることを送ったほうが相手にも内容が伝わりやすいでしょう。

24時間リアルタイムで完全日本語対応のカスタマサポートを希望する場合は、トリファをおすすめします。国産eSIMアプリ"トリファ"はこちらの記事で詳しく解説しています。

こちらもCHECK

【海外用eSIM】trifa(トリファ)の評判と口コミは?料金や使い方も解説

悩む人 海外ならeSIMアプリが便利そうなんだけど、eSIMアプリ"trifa(トリファ)"ってどうなの?   この記事では上記の疑問に答えます。   この記事ではわかること eS ...

続きを見る

 

airaloの評判

airaloの実際の評判はいかがなのでしょうか。Twitterでの口コミを紹介していきます。

 

悪い評判"airalo"

airaloの悪い評判を解説していきます。

 

正直、airaloのチャットサポートは繁忙期の対応が遅いです!

 

airaloより、現地SIMのほうが安くて繋がりやすいという声もあります!

空港のSIMは高いため、都市部までネットが使えなくてもよいなら、現地のSIMショップという選択肢もよいでしょう。

ただ、ぼったくり店もあるのでご注意ください。

 

airaloはサポート対応が遅い、繋がりが悪いという声がやや見受けられました。

 

管理人

地域によっては、airaloよりも別のeSIM会社がよい場合もあります!

国産のNomad eSIMやトリファは通信も安定しており、日本語のサポートもあるのでおすすめです。

 

 

良い評判"airalo"

続いてairaloのよい評判です。

 

管理人

「通信速度はとても快適!」という声が多いのがairaloの人気の理由です。

 

管理人

airaloはアプリがあるため、アクティベーション(開通)作業が早いのも魅力。

 

管理人

国内用の物理SIMが入っていても、eSIMはモバイル通信設定を切り替えるだけで利用できるのが便利!
SMS、電話は国内SIMで行い、モバイルデータ通信だけairaloでOK!

 

airaloがおすすめの人

結論、airaloは下記のような人におすすめ!

こんな方におすすめ

  • アジア・東南アジア・北中米地域で安くインターネットを使いたい
  • アプリで残量確認・即時データチャージしたい
  • カスタマサポートは日本語じゃなくてもよい(英語OK or 翻訳サイト使える)
  • 追加で少量のモバイルデータを使いたい
  • ややマイナーな国に旅行する

airaloの公式アプリをダウンロード

【9月限定】初回15%割引クーポン"SEP15"
【9月限定】2回目以降10%割引クーポン"SEP10"

 

上記にあてはまらない方は他のeSIMアプリを検討しましょう。

 

ヨーロッパ地域は、欧州最強のeSIMアプリ"Ubigi"を使おう!
Ubigiを詳しく解説した記事はこちら

eSIMアプリ"Ubigi"徹底解説の記事は👇

 

日本語サポート希望なら完全日本語対応でチャットサポートもあるトリファがおすすめです。
トリファを詳しく解説した記事はこちら

eSIMアプリ"トリファ"徹底解説の記事は👇

 

【紹介クーポンあり】eSIM"airalo(エラロ)の購入方法

"airalo"はWEBサイトでも、アプリからでもデータ購入が可能。おすすめは直接、アクティベートできるアプリからの購入です。

 

【9月限定】初回15%割引クーポン"SEP15"
【9月限定】2回目以降10%割引クーポン"SEP10"

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

 

管理人

データ購入する前に、アカウント登録が必要。FacebookなどのSNSとも連携できるので、先にやっておこう!

 

airaloのデータプランをアプリから買ってみる

今回はアプリでの購入方法を解説していきます。

 

アプリを開いたら、ストアから渡航先の国と料金プランを選択します。

 

紹介クーポンの使い方

 

airaloは購入するときにクーポンを使えば初回限定で3$割引になります。

"airalo"初回3ドル割引の紹介クーポン RIJIQN9949

さらに9月限定クーポンも提供中です。

【9月限定】初回15%割引クーポン"SEP15"
【9月限定】2回目以降10%割引クーポン"SEP10"

 

上記のコードをクーポン適用画面に入力します。「決済方法の選択」の下段にある「コード適用/またはAirmoneyを使用」をタップ。
クーポンコードを入力し、「適用」させましょう。

 

Airmoneyの使い方

Airmoneyは、airaloのデータ購入料金から5%分つくポイントです。Airmoneyは次回以降のデータ購入時に割引として使えます。

 

Airmoneyが貯まっているかは、アプリ右上にUS$で表記されるのでわかります。

 

コード適用の下部にある「Airmoneyを使用」から利用できます。

 

airaloのお支払い方法

お支払い方法を選んで購入しましょう。

 

お支払い方法は「決済方法の選択」で下記の4つから選択できます。

  • Apple Pay
  • クレジットカード/デビッドカード
  • PayPal
  • Alipay

 

お支払いが完了したら、購入OKです。「eSIMの詳細に進む」から設定に移れます。

設定方法は次項で解説いたします。

 

airaloの設定方法と使い方

この章では、airaloのデータ購入後に行うeSIMの設定(アクティベート方法)を解説していきます。

iOSとAndroidでやり方が少し異なります。下記からお使いの対応デバイスを選んでください。

iOSでの"airalo"設定方法の使い方

データ購入後、「eSIMの詳細に進む」からeSIMのインストール画面に移ります。
※もしストアに戻ってしまったら、My eSIMタブから購入したeSIMプランを選択します。

 

「eSIMをインストール」をタップしましょう。

 

"重要なヒント"として、チュートリアル画面が表示されます。
確認し「次へ」を押しながら、最後に「分かりました」をタップ。

 

eSIMのインストール画面に移ります。

通常、eSIMはQRコードをeSIM利用端末で読み込みます。ただ、別のデバイスにQRを表示させないといけないため面倒です。
手動で入力もできますが、それは万が一のときの最終手段。

"airalo"が素敵なのはアプリから直接eSIMをインストール可能なところ。

 

ダイレクトタブの画面下部にある「eSIMをインストール」を押します。

 

手順ガイドが出るので、「eSIMをインストール」をタップ。

 

「続ける」→アクティベート中、「続ける」→アクティベート中を2回くりかえします。

 

「eSIMが正常にインストールされました。」と出たらインストールはOKです。

この時点でeSIMはまだアクティベートされていません。

⇓ここからの作業は必ず、現地で利用するときに行いましょう⇓
eSIMをアクティベートすると、料金プランの日数がカウントダウンSTARTされます!

 

設定アプリからモバイル通信に移ります。モバイル通信からインストールした「[airalo」を選択。

 

インストールされたairaloのeSIMを「ON」に。

画面下部のデータローミングも「ON」にします。

 

airaloでインターネットに繋がり、アクティベート完了です。

 

Androidでの"airalo"設定方法

データ購入後、「eSIMの詳細に進む」からeSIMのインストール画面に移ります。
※もしストアに戻ってしまったら、My eSIMタブから購入したeSIMプランを選択します。

 

「eSIMをインストール」をタップしましょう。

 

"重要なヒント"として、チュートリアル画面が表示されます。
確認し「分かりました」をタップ。

 

eSIMのインストール画面に移ります。

通常、eSIMは専用QRコードを別のデバイスに表示させて、eSIM利用端末で読み込ませます。
また、手動でAPN入力もできますが、それは万が一のときの最終手段。

"airalo"が便利なのはアプリからダイレクトにeSIMをインストールできるところ。

 

ダイレクトタブの画面下部にある「eSIMをインストール」を押します。

 

データに使用するSIMの選択画面になります。「Airalo」をタップ。

 

「eSIMが正常にインストールされました。」と出たらインストールはOKです。

この時点でeSIMはまだアクティベートされていません。

⇓ここからの作業は必ず、現地で利用するときに行いましょう⇓
eSIMをアクティベートすると、料金プランの日数がカウントダウンSTARTされます!

 

airaloアプリに表示された「APNをコピー」しておきます。

 

設定アプリから「ネットワークとインターネット」「SIM」「Airalo」の順にタップします。

 

インストールされたairaloのeSIMを「ON」に。モバイルデータとローミングもそれぞれ「ON」にします。

 

「アクセスポイント名」をタップし、右上の「+」を押します。

 

最初にairaloのアプリで表示されたAPNを「名前」「APN」にそれぞれ貼り付け。
その後、右上のメニューから「保存」。ラジオボタンを今入力した「APNに設定」します。

自動的に電波がLTEに切り替わり、インターネットに繋がります。

 

万が一、繋がらない場合はネットワーク選択を自動→手動にします。

 

「ネットワークを自動的に選択」をOFFにし、「ネットワークを選択」をタップ。
airaloアプリに表記されたネットワークを選択します。(国ごとに違います)

 

airaloアプリのMy eSIMが「アクティブ」になればOK!

 

他にもある!海外旅行に人気のeSIMアプリ4選

節約志向の方には、airaloは短期格安プランが豊富で使いやすいeSIMアプリ。

ただ、使い方によっては他にも魅力的なeSIMサービスもアプリもあります。

airalo以外の海外旅行におすすめeSIMサービス

➡ヨーロッパ旅行ならフランスに拠点をおく、Ubigi

➡日本人の24時間チャットサポートなら、trifa

➡海外の大手通信キャリアを利用、Nomad SIM

➡複数の国を旅するなら2種類の周遊プランがある、TRAVeSIM

 

これらのeSIMサービスは【徹底比較】海外旅行におすすめ!プリペイドeSIMアプリ7選!の記事で詳しく解説しています。

 

まとめ

airaloがおすすめの人

  • アジア・東南アジア・北中米地域で安くインターネットを使いたい
  • アプリで残量確認・即時データチャージしたい
  • カスタマサポートは日本語じゃなくてもよい(英語OK or 翻訳サイト使える)
  • 追加で少量のモバイルデータを使いたい
  • ややマイナーな国に旅行する

airaloは世界中で人気の海外旅行用eSIMアプリです。

特にシンガポールに拠点があるため、アジア地域の電波は強く、料金も格安で使えるようになっています。

海外に行くときに毎回ポケットWiFiを高い料金で借りていた場合は、airaloに乗り換えて快適な通信サービスを利用してみましょう。

 

 

(画像引用:airalo公式)

対応機種 2018年以降に発売されたSIMロック解除済みのeSIM対応端末
対応国 200か国以上
お問い合わせ方法 メールサポート(英語)
対応時間 24時間年中無休
運営会社 Airalo

Airalo:eSIMデータパック

Airalo:eSIMデータパック

Airalo無料posted withアプリーチ

\ アジア地域を格安に旅するならairalo /

airaloのデータ購入は公式サイトで

【9月限定】初回15%割引クーポン"SEP15"
【9月限定】2回目以降10%割引クーポン"SEP10"

 

よくある質問

 

eSIMの対応機種は?

airaloのeSIM対応機種は、2018年以降に発売されたeSIM対応のSIMフリースマホに限ります。

 

eSIMが利用できるiPhone

eSIMの利用ができるiPhoneは、iPhoneXS以降の発売機種になります。

参考

  • iPhone14シリーズ
  • iPhone13シリーズ
  • iPhone12シリーズ
  • iPhone11シリーズ
  • iPhoneXS、iPhoneXR
  • iPhoneSE第2世代、第3世代

iPhoneX、iPhone8などは利用できないので、注意です。

 

eSIMが利用できるAndroidの確認方法

eSIMが利用できるAndroidは、2019年以降に発売したミドルレンジ以上の機種が多いです。
設定から自分のスマホがeSIMに対応しているか確認できます。

 

「設定アプリ」を開く。「デバイス情報」をタップします。

 

「SIMのステータス」をタップ。

下部にEID....と記載された箇所が出てくれば、eSIM対応端末です。

 

電話番号やSMSに対応したeSIMアプリ(サービス)はありますか?

現在、電話番号やSMSに対応したeSIMアプリはありません。
すべてデータ通信プランのみです。

 

現地についてから、eSIMアプリ(サービス)の設定をするのですか?

eSIMの設定は現地でも可能ですが、国内にいる間に事前に済ませておくと便利です。

eSIMのインストールだけをして、モバイルデータは必ず現地についてONにするようにしましょう

 

QRコードのアクティベーションはどうすれば良いですか?

eSIMのQRコードのアクティベーションはサービス各社によって異なります。

airalo、trifa、ソラコムモバイルは専用アプリ。Nomad SIM、TRAVeSIM、GlocaleSIMは、QRコードがメールで送られます。

 

データ購入後に、eSIM対応スマホじゃないと分かったときはどうすればよい?

eSIM、SIMフリーに対応しているかは利用者の責任の範囲です。ほとんどの会社が、返品や返金には対応していません。

 

airaloがつながらないときは?

airaloがつがらないときは、下記の1、2を確認しましょう。

  1. お手元のスマホがeSIM対応機種か
  2. airaloアプリで購入したプランがアクティベートされているか

もし、アクティベートされていないときはをダイレクト・QRコード・手動設定のいずれかでプロファイルをインストールします。

万が一、出来ない場合はアプリからサポートに問い合わせしましょう。

 

 

こちらもCHECK

【2023年】より安全に使える!オススメの無料Wi-Fiアプリ5選

★この記事でわかること ◇フリーWi-Fiの危険性と安全に使う方法 ◇おすすめの無料Wi-Fiアプリ   外出中にどうしてもWi-Fiの接続が必要になることってありますよね? 海外で旅程の確 ...

続きを見る


こちらもCHECK

海外から日本版Netflix(ネトフリ)が見れない!VPNで解決

悩む人 海外から日本のNetflixを見ようとしても海外版になっちゃう...海外から日本のNetflixを見る方法を教えてほしい!   この記事は、上記の悩みに答えます。 この記事でわかるこ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kouto(こうと)

元モバイル販売ストアマネージャー(8年) | 現在は月間100万PVを超える通信メディアのSEOディレクターとして独立 | 兼ブロガー | モバイルの営業活動や顧客サポートに従事した経験を活かし、より多くの人々のスマホライフの支えになりたいと考える | 2022年9月20日、新しいモバイルのプラットフォーム『Appli Hacks』を立ち上げ | 暮らしに役立つスマホアプリ、通信サービスを取り扱う。

-SIM/WiFi, 通話/通信
-, , , ,